研究課題
自己免疫性膵炎(AIP)は、厚生労働省難治性膵疾患に指定されている自己免疫機序が想定される特殊な膵炎である.典型的な症例では、IgG、IgG4、抗核抗体などの免疫マーカーが診断に有用であるが、AIPは高齢者に多く、これらが陰性の非典型例では、悪性疾患との鑑別に苦慮する。AIPのステロイド治療による奏功率は97%と高いが、ステロイド中止後には53%が再発する。また、ステロイド再治療を行った場合の再発率は37%であり、ステロイド治療抵抗例,減量困難例を経験する。 BAFFとAPRILは高い相同性を持ち、B細胞の液性免疫に強く関わっている。全身性エリテマトーデスおよび関節リウマチにおいて血清BAFF濃度の上昇が報告されており、BAFF及びAPRILを標的とした治療により疾患の活動性が低下することが報告されている。このことから、自己免疫性疾患の病態に関与するBAFF及びAPRILが、自己免疫機序が想定されるAIPの病態に関与していると考えられ、BAFF及びAPRILはAIPの鑑別診断や治療の標的として用いることができる可能性がある。これまでに申請者らは、AIP症例において、血清BAFFの発現が高いことを明らかにしたが、その機序および役割については不明である。そこで、AIP、慢性膵炎、膵癌、胆管癌及び健常人を対象に、(1)AIPの診断およびステロイド治療効果判定における血清BAFF及びAPRIL測定の意義、(2)血清BAFF及びAPRILの濃度と上述の免疫マーカー、膵病変の程度、膵外病変の数及び耐糖能障害との相関および(3)BAFF、APRIL及び関連するマーカーのAIP患者膵組織における発現について検討する。これらのことを遂行するために現在、患者エントリーおよび試料保存を行っている。
3: やや遅れている
AIP自体が稀な疾患であるため、患者エントリーが遅れている。
当院における前向きに研究を進めるのが理想的である。しかし、患者エントリーの進まない場合には、当院だけではなく、関連施設に依頼して症例の蓄積を行う予定である。さらには、既に保存されている試料を用いることも検討しており、既に倫理委員会の承諾を得ている。
症例が集積できた時点で各種試薬を購入し、測定する予定である。また、得られた結果を国際学会および英文誌に発表する予定であり、その費用に充てる。
すべて 2011
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件)
Intern Med
巻: 50 ページ: 2323-2327
Intern Med .
巻: 50 ページ: 1947-1952
Dig Dis Sci
巻: 50 ページ: 2366-2371
Hepatol Res
巻: 41 ページ: 310-317
Pancreas
巻: 40 ページ: 840-845
巻: 50 ページ: 1433-1437
Clin J Gastroenterol
巻: 4 ページ: 68-72
Hepatogastroenterology
巻: 58 ページ: 512-5