• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

自己免疫性膵炎の発症機序とIgG4産生制御に関する免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23591017
研究機関関西医科大学

研究代表者

岡崎 和一  関西医科大学, 医学部, 教授 (70145126)

研究分担者 西尾 彰功  関西医科大学, 医学部, 准教授 (50362463)
内田 一茂  関西医科大学, 医学部, 講師 (40411516)
キーワードIgG4関連疾患 / 自己免疫性膵炎 / IgG4 / 制御性T細胞 / 制御性B細胞 / 自然免疫
研究概要

わが国より発信された新規疾患である自己免疫性膵炎(AIP)の病態と発症機序を解明することを目的として、患者および動物モデルを対象に発症とIgG4産生制御における制御性T細胞(Treg)、制御性B細胞(Breg)と自然免疫の役割について検討した。本研究では自己免疫性膵炎(AIP)の発症機序とIgG4産生制御における機序を明らかにすることを目的に、 (1) 抗原特異的メモリーTregとその誘導因子であるICOS分子発現との関連、(2) Bregについて、臨床例を用いた免疫・分子生物学的解析を行った。更に、 (3)TLRsを活性化させた動物モデルを作成して、自然免疫系の関与について検討した。(4)IgG4産生能膵癌でもIgG4高値例やIgG4陽性細胞が浸潤することより、膵癌症例におけるIgG4陽性細胞浸潤の機序についても検討した。その結果、(1)自己免疫性膵炎だけでなく、膵癌やその周辺の閉塞性膵炎部位において、IgG4陽性形質細胞の浸潤部位では、IL-10を分泌するICOS分子陽性Tregの浸潤と相関を認め、IgG4産生制御に関与することを明らかにした。(2)Bregとの関連に関して、IL-10 を産生するCD19+CD24hiCD38hi BregsとCD19+CD24hiCD27hi Bregsの2亜型の存在を確認した。AIP患者群ではコントロール群に比して、CD19+CD24hiCD38hi Bregsの増加とCD19+CD24hiCD27hi Bregsの低下を認めたことより、前者はIgG4産生に後者は疾患発症に関わる可能性が考えられた。(3)自然免疫系については、poly:ICをMRLマウスに投与して、TLR3を賦活して、膵炎、胆管炎、唾液腺炎などの発症を認め、自然免疫系の異常反応が自己免疫性膵炎発症に関わる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Role of CD19+CD24highCD38high and CD19+CD24highCD27+ Regulatory B Cells in Patients with Type 1 Autoimmune Pancreatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimi Sumimoto, Kazushige Uchida, Takeo Kusuda, Toshiyuki Mitsuyama, Yutaku Sakaguchi, Toshiro Fukui, Mitsunobu Matsushita, Makoto Takaoka, Akiyoshi Nishio, Kazuichi Okazaki
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.pan.2014.02.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis and classification of autoimmune pancreatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Tomiyama T, Mitsuyama T, Sumimoto K, Uchida K.
    • 雑誌名

      Autoimmun Rev.

      巻: 13(4-5) ページ: 451-458.

    • DOI

      10.1016/j.autrev.2014.01.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Foxp3(+) Regulatory T Cells in the Development of Immune-Mediated Pancreatitis in MRL/Mp Mice Treated with Polyinosinic:Polycytidylic Acid.2013

    • 著者名/発表者名
      Koyabu M, Uchida K, Sakaguchi Y, Fukata N, Kusuda T, Miyoshi H, Yoshida K, Sumimoto K, Mitsuyama T, Fukui T, Nishio A, Okazaki K.
    • 雑誌名

      Int J Rheumatol.

      巻: 2013 ページ: 367325-30

    • DOI

      10.1155/2013/367325.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal of a diagnostic algorithm with validation of International Consensus Diagnostic Criteria for autoimmune pancreatitis in a Japanese cohort.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto K, Uchida K, Mitsuyama T, Fukui Y, Kusuda T, Miyoshi H, Tomiyama T, Fukata N, Koyabu M, Sakaguchi Y, Ikeura T, Shimatani M, Fukui T, Matsushita M, Takaoka M, Nishio A, Okazaki K.
    • 雑誌名

      Pancreatology.

      巻: 13(3) ページ: 230-7

    • DOI

      10.1016/j.pan.2013.02.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current concept and diagnosis of IgG4-related disease in the hepato-bilio-pancreatic system.2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Uchida K, Ikeura T, Takaoka M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 48(3): ページ: 303-14

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0744-3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The similarity of Type 1 autoimmune pancreatitis to pancreatic ductal adenocarcinoma with significant IgG4-positive plasma cell infiltration.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, Uchida K, Sumimoto K, Kusuda T, Miyoshi H, Koyabu M, Ikeura T, Sakaguchi Y, Shimatani M, Fukui T, Matsushita M, Takaoka M, Nishio A, Shikata N, Sakaida N, Uemura Y, Satoi S, Kwon AH, Okazaki K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 48(6) ページ: 751-61.

    • DOI

      doi: 10.1007/s00535-012-0677-x.

    • 査読あり
  • [学会発表] Autoimmune pancreatitis, diagnosis and differentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2013 World Congress of Gastroenterology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20130921-20130924
    • 招待講演
  • [学会発表] IgG4 cholangitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2013 World Congress of Gastroenterology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20130921-20130924
    • 招待講演
  • [学会発表] Satellite Symposium : Clinical Validation of International Consensus Diagnostic Criteria & Algorithm for Autoimmune Pancreatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki.
    • 学会等名
      IAP&KPBA2013
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      20130906-20130906
    • 招待講演
  • [学会発表] Increased peripheral CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells may be involved in the pathophysiology of type 1 autoimmune pancreatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimi Sumimoto, Kazushige Uchida, Yuri Fukui, Takeo Kusuda, Hideaki Miyoshi, Norimasa Fukata, Masanori Koyabu, Yutaku Sakaguchi, Tsukasa Ikeura, Masaaki Shimatani, Toshiro Fukui, Mitsunobu Matsushita, Makoto Takaoka, Akiyoshi Nishio, Kazuichi Okazaki.
    • 学会等名
      American Gastroenterology Association
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      20130517-20130521
  • [図書] IgG4-related disease2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Autoimmune (IgG4-related) pancreatitis and cholangitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuichi Okazaki, Kazushige Uchida
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi