研究課題/領域番号 |
23591024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
榊原 守 北海道大学, 大学病院, 助教 (90349366)
|
研究分担者 |
筒井 裕之 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (70264017)
絹川 真太郎 北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (60399871)
|
連携研究者 |
吉永 恵一郎 北海道大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (30435961)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 交感神経活性 / ASV / 慢性心不全 |
研究成果の概要 |
心臓交感神経活性の有用な新しい核医学検査HED-PETを使用して、慢性心不全患者に対してASV療法施行前と9週間後の交感神経活性の評価を行った。12名の方に参加していただき、現在9名の方が9週間後の検査まで終了した。その結果、前後の比較にて交感神経の指標となるretention Indexが有意な改善を認めた(0.068±0.040→0.090±0.055 P=0.04)。ACC2014,ワシントンにて同内容を発表した。現在、論文作成中である。
|
自由記述の分野 |
循環器内科
|