• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

熱ショック蛋白を介するポストコンディショニングの心保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 23591025
研究機関旭川医科大学

研究代表者

竹内 利治  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10372278)

研究分担者 長谷部 直幸  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30192272)
キーワードポストコンディショニング / 急性心筋梗塞 / 経皮的冠動脈インターベンション / 再灌流障害 / 熱ショック蛋白
研究概要

動物実験において、長時間の冠動脈閉塞後に短時間の虚血と再灌流を繰り返すポストコンディショニングは、強力な心保護効果が得られた。近年、ヒトでも急性心筋梗塞の再灌流療法時に、ポストコンディショニングを行うと梗塞サイズが縮小する可能性が報告された。我々も安全かつ有効なポストコンディショニング法を検討・施行し、再灌流障害の顕著な抑制効果を確認した。しかし、そのメカニズム、有効性の客観的評価など未解決な点が多数存在する。本研究ではポストコンディショニングの機序として熱ショック蛋白(HSP)を介する心筋救済効果について評価するため、フローサイトメトリーによるHSP72の発現量について、再灌流前および再灌流後48時間まで継時的に測定した。
再灌流療法前の白血球中のHSP72の発現量は、梗塞前狭心症(+)群:3.3±2.2 MFIに対し、梗塞前狭心症(-)群:11.3±8.0 MFIと虚血プレコンディショニングによりHSP72発現量の有意な増加が認められた。一方、再灌流後のHSP72発現量のピーク値では、梗塞前狭心症(-)群:20.2±7.6 MFI、梗塞前狭心症(+)群:16.8±6.9 MFIと両群で差を認めなかった。
しかし、再灌流前に対する再灌流後のHSP72ピーク値の増加率は、ポストコンディショニング施行群で高値となり、特に梗塞前狭心症(-)ポストコンディショニング(+)群では前値に比し14.9倍の増加を認め、ポストコンディショニングを行うことでHSP72の発現量が増加することが示された。以上より、ポストコンディショニングはHSP72の増加を介し、心保護効果をもたらすことが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Successful percutaneous transluminal angioplasty for the treatment of renovascular hypertension with an atrophic kidney.2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Chinda J, Kabara M, Nakagawa N, Fujino T, Takeuchi T, Hasebe N.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: Epub ahead of print ページ: Jan 3

  • [雑誌論文] Dipstick proteinuria as a surrogate marker of long-term mortality after acute myocardial infarction.2013

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Takeuchi T, Sato N, Hasebe N.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 62(5) ページ: 277-282

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2013.05.002.

  • [雑誌論文] Three cases of corticosteroid therapy triggering ventricular fibrillation in J-wave syndromes.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Sato N, Goto M, Kobayashi M, Takehara N, Takeuchi T, Talib AK, Sugiyama E, Minoshima A, Tanabe Y, Akasaka K, Kawabe J, Kawamura Y, Doi A, Hasebe N.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: Epub ahead of print ページ: Nov 27

  • [学会発表] Clinical significance of diastolic pulmonary vascular pressure gradient for patients with out-of-proportion pulmonary hypertension2014

    • 著者名/発表者名
      竹内利治、長谷部直幸
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] 左心系疾患に伴うOut of proportion肺高血圧患者の核医学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹内利治、長谷部直幸
    • 学会等名
      第1回日本肺高血圧学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20131013-20131014
  • [学会発表] 急性心筋梗塞患者における睡眠時無呼吸の心筋障害に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      竹内利治、長谷部直幸
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20130920-20130922

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi