• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

末梢血多核白血球Rhoキナーゼ測定:冠攣縮性狭心症の新たなバイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591026
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

安田 聡  独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 部門長 (00431578)

研究分担者 下川 宏明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00235681)
高橋 潤  東北大学, 大学病院, 講師 (00375081)
キーワードストレス
研究概要

背 景:大災害後のストレスが、冠攣縮性狭心症 (VSA) 患者の 疾患活動性に与える影響は明らかでない。我々は末梢血好中球のRhoキナーゼ活性はVSAの疾患活動性を反映することを報告している(J Am Coll Cardiol. 2011;58:1231-7)。
目 的:東日本大震災を経験したVSA患者の疾患活動性を、末梢血好中球のRhoキナーゼ活性を用いて検討した。
方法:対象は、東日本大震災前にアセチルコリン誘発試験陽性でVSAと診断し、Rhoキナーゼ活性測定例を有する11症例(年齢62±11歳、男/女8/3、左室駆出率71%)。震災6ヵ月後、12ヶ月後に採血し経時的な変化を評価した。末梢血多核白血球のmyosin binding subunit (MBS) リン酸化を測定し、Rhoキナーゼ活性の指標とした。すなわち、リン酸化スレオニン696MBSとMBSとの比で表し、positive controlとしてのMBSのリン酸化比の値で補正して算出した。
結 果:全例でカルシウム拮抗薬の服用は震災前後で継続できていたにもかかわらず、Rhoキナーゼ活性は、前:0.99±0.34 から6ヵ月後1.71±0.23 に有意に (P<0.001) 上昇していた。12ヶ月後は0.90±0.34 に減少 (P<0.001 vs 6ヵ月)、発災前の値にまで回復していた。震災後に症状が増悪した患者は、津波の被害を受けており、PTSDスコア及びRhoキナーゼ活性変化率が高値であった。PTSDスコアとRhoキナーゼ活性変化率の間には、正の相関関係を認めた。
結 論:震災による精神的ストレスにより、VSA患者の疾患活動性が一過性に亢進した可能性が示唆された。末梢血好中球Rhoキナーゼ活性はストレスを反映したバイオマーカーとして今後更なる研究が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の一部を今年度引き続き論文公表した:Nihei T, Takahashi J, Kikuchi Y, Takagi Y, Hao K, Tsuburaya R, Shiroto T, Ito Y, Matsumoto Y, Nakayama M, Ito K, Yasuda S, Shimokawa H. Enhanced Rho-kinase activity in patients with vasospastic angina after the Great East Japan Earthquake. Circ J. 2012;76:2892-4.

今後の研究の推進方策

末梢血好中球Rhoキナーゼ活性はストレスを反映したバイオマーカーとしての可能性が示唆された。冠攣縮性狭心症の特徴の一つとして、早朝・夜間などに好発する日内変動が挙げられる。末梢血好中球Rhoキナーゼ活性はこの日内変動を反映し得るものか検証し、バイオマーカーとしての妥当性について引き続き検討を重ねる。冠動脈インターベンション時代になり中心的な役割を果たしている薬物溶出性ステント植え込み後の血管機能異常とrho-kinaseとの関係についても検証する。

次年度の研究費の使用計画

研究経費の大部分は消耗品費(Rhoキナーゼ研究用試薬・他細胞実験薬品代等)に充てるとともに、研究の効率化のためにデータ集積装置を追加する。期間中研究費の適切な使用に努める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Enhanced Rho-kinase activity in patients with vasospastic angina after the Great East Japan Earthquake.2012

    • 著者名/発表者名
      Nihei T, Takahashi J, Kikuchi Y, Takagi Y, Hao K, Tsuburaya R, Shiroto T, Ito Y, Matsumoto Y, Nakayama M, Ito K, Yasuda S, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 2892-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced rho-kinase activity in circulating neutrophils of patients with vasospasticangina after the Great East Japan Earthquake.2012

    • 著者名/発表者名
      Nihei T, Takahashi J, Kikuchi Y, Hao K, Takagi Y, Tsuburaya R, Shiroto T, ItoY, Matsumoto Y, Nakayama M, Ito K, Yasuda S, Shimokawa H.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      20121103-20121107
  • [学会発表] Increased Rho-kinase activity in patients with vasospastic angina after the Great East Japan Earthquake disaster.2012

    • 著者名/発表者名
      Nihei T, Takahashi J, Kikuchi Y, Ito Y, Tsuburaya R, Takagi Y, Nakayama M, Ito K, Yasuda S, Shimokawa H.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      20120825-20120829

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi