• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

FDG-PET/CTを用いた冠動脈ステント留置部位の分子病態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

田原 宣広  久留米大学, 医学部, 講師 (10320186)

研究分担者 石橋 正敏  久留米大学, 医学部, 教授 (20168256)
連携研究者 児玉 紀洋  久留米大学, 医学部, 助教 (50569382)
上野 高史  久留米大学, 医学部, 教授 (90184952)
光武 良亮  久留米大学, 医学部, 助教 (90511874)
甲斐田 勇人  久留米大学, 医学部, 助教 (40299425)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードFDG-PET / 多列化CT / 炎症 / 冠動脈ステント
研究概要

我々は、ステント留置後の局所炎症をFDG-PETと多列化CTを用いて描出し、ステント留置後に生じる種々の問題点との関連について検討した。心筋のFDG集積を抑制する目的で12時間以上の絶食とヘパリン前投与を行ったが、心筋のFDG集積を完全に抑制することはできなかった。冠動脈におけるFDG集積の評価が可能な例でステント留置部のFDG集積が強い例では、慢性期の冠動脈造影において狭窄が進行し、黄色調病変が多く、血管内皮機能が低下していた。また、遅発性ステント圧着不良やステント部位の付着血栓を認め、ステント部位にFDG集積が確認された。ステント留置局所の炎症がこれらの事象に関与していることが推察された。

  • 研究成果

    (58件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (22件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] Mobile left atrial round mass free floating in mitral regurgitation flow mimicking a whale spray2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara A, Tahara N, Honda A, Imaizumi T
    • 雑誌名

      BMJ Case Rep

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1136/bcr-2013-202725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor improves metabolic derangements and ameliorates dysregulation of adipocytokines in obese type 2 diabetic rats2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Nishino Y, Ojima A, Maeda S, Tahara N, Yamagishi S
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 184(4) ページ: 1094-1103

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2013.12.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in serum PEDF level after pioglitazone treatment is independently correlated with that in HOMA-IR2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Matsui T, Yamagishi S
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 172(1) ページ: 244-246

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2013.12.289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-deoxy-2-[18F]fluoro-D-mannose positron emission tomography imaging in atherosclerosis2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Mukherjee J, de Haas HJ, Virmani R, Fuster V, Narula J, et al.
    • 雑誌名

      Nat Med

      巻: 20(2) ページ: 215-219

    • DOI

      10.1038/nm.3437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular imaging of vascular inflammation2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Kodama N, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des

      巻: 20(14) ページ: 2439-2447

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Tahara+N

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pioglitazone decreases coronary artery inflammation in impaired glucose tolerance and diabetes mellitus : evaluation by FDG-PET/CT imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Tahara N, Tahara A, Honda A, Kodama N, Mizoguchi M, Ishibashi M, Yamagishi S, Imaizumi T, et al.
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 6(11) ページ: 1172-1182

    • DOI

      10.1016/j.jcmg.2013.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statin therapy resolves coronary artery inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Tahara A, Narula J, Imaizumi T
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 6(10) ページ: 1119-1120

    • DOI

      10.1016/j.jcmg.2013.02.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of pioglitazone on visceral fat metabolic activity in impaired glucose tolerance or type 2 diabetes mellitus2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Mizoguchi M, Kaida H, Ishibashi M, Abe T, Ikeda H, Narula J, Fukumoto Y, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 98(11) ページ: 4438-45

    • DOI

      10.1210/jc.2013-2920

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pioglitazone decreases asymmetric dimethylarginine levels in patients with impaired glucose tolerance or type 2 diabetes2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Mizoguchi M, Tahara A, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Rejuvenation Res

      巻: 16(5) ページ: 344-351

    • DOI

      10.1089/rej.2013.1434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of advanced glycation end products (AGEs) are independently correlated with circulating levels of dipeptidyl peptidase-4 (DPP-4) in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Takeuchi M, Tahara A, Kaifu K, Ueda S, Okuda S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Clin Biochem

      巻: 46(4-5) ページ: 300-303

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2012.11.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetrical dimethylarginine level is independently associated with circulating levels of RAGE and PEDF2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Tahara A, Takeuchi M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 167(6) ページ: 3072-3074

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.11.070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of ischemia-guided initial diagnosis in patients with stable angina2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76(12) ページ: 2742-2743

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Tahara+N

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive association between serum level of glyceraldehyde-derived advanced glycation end products and vascular inflammation evaluated by [(18)F]fluorodeoxyglucose positron emission tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Takeuchi M, Honda A, Tahara A, Kodama N, Mizoguchi M, Ishibashi M, Imaizumi T, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 35(12) ページ: 2618-2625

    • DOI

      10.2337/dc12-0087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of pigment epithelium-derived factor, a novel marker of insulin resistance, are independently associated with fasting apolipoprotein B48 levels in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Tahara A, Takeuchi M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Clin Biochem

      巻: 45(16-17) ページ: 1404-1408

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2012.07.095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin is inversely associated with ratio of serum levels of AGEs to sRAGE and vascular inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Tahara A, Ishibashi M, Hayabuchi N, Takeuchi M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 158(3) ページ: 461-462

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.05.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular imaging of human ACE-1 expression in transgenic rats2012

    • 著者名/発表者名
      Dilsizian V, Zynda TK, Petrov A, Ohshima S, Tahara N, Haider N, Donohue A, Aras O, Femia FJ, Hillier SM, Joyal JL, Wong ND, Coleman T, Babich JW, Narula J
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 5(4) ページ: 409-418

    • DOI

      10.1016/j.jcmg.2011.10.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful shunt closure and improvement of hemodynamics in an ASD patient with severe pulmonary arterial hypertension and small shunt following a long-term use of bosentan2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Mizoguchi M, Honda A, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Koiwaya H, Aoyagi S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 158(2) ページ: e38-40

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2011.10.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent coronary arterial inflammation in a patient long after the onset of Kawasaki disease2012

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Kudo Y, Yoshimoto H, Iemura M, Ueno T, Kaida H, Ishibashi M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 154(2) ページ: 193-194

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2011.10.078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum levels of advanced glycation end products (AGEs) are independent correlates of insulin resistance in nondiabetic subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Matsui T, Takeuchi M, Nitta Y, Kodama N, Mizoguchi M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Ther

      巻: 30(1) ページ: 42-48

    • DOI

      10.1111/j.1755-5922.2010.00177.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pioglitazone attenuates atherosclerotic plaque inflammation in patients with impaired glucose tolerance or diabetes a prospective, randomized, comparator-controlled study using serial FDG PET/CT imaging study of carotid artery and ascending aorta2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi M, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Oba T, Mawatari K, Yasukawa H, Kaida H, Ishibashi M, Hayabuchi N, Harada H, Ikeda H, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 4(10) ページ: 1110-1118

    • DOI

      10.1016/j.jcmg.2011.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum level of pigment epithelium-derived factor is a marker of atherosclerosis in humans2011

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Yamagishi S, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Mizoguchi M, Mohar D, Ishibashi M, Hayabuchi N, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 219(1) ページ: 311-315

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2011.06.022

    • 査読あり
  • [学会発表] Pulmonary arterial FDG uptake and the disease activity in pulmonary arterial hypertension2014

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Ishibashi M, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140321-23
  • [学会発表] Visceral fat metabolic activity is independently associated with coronary artery inflammation in patients with impaired glucose intolerance or type 2 diabetes2014

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Mizoguchi M, Ishibashi M, Yamagishi S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140321-23
  • [学会発表] Effects of pioglitazone on visceral fat metabolic activity in impaired glucose tolerance or type 2 diabetes mellitus2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama N,Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Mizoguchi M, Ishibashi M, Ikeda H, Narula J, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140321-23
  • [学会発表] Molecular Imaging of Vascular Inflammation in Patients with Coronary Artery Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Tahara N
    • 学会等名
      The 10th Korean Society of Interventional Cardiology Symposium
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      20140110-11
  • [学会発表] 動脈硬化の核医学画像診断と臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      石橋正敏、田原宣広
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20131108-10
  • [学会発表] FDG-PET/CTを用いた動脈硬化における分子病態の評価-冠動脈への応用の可能性-2013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130926-28
  • [学会発表] FDG-PET imaging may provide a novel biomarker in pulmonary hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara N
    • 学会等名
      Actelion 8th Scientific Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130706-07
  • [学会発表] 症例徹底討論2座長2013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、福本義弘
    • 学会等名
      第2回日本肺循環学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130622-23
  • [学会発表] Vascular Inflammation Evaluated by FDG-PET is Associated with Endothelial Function2013

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Ishibashi M, Imaizumi T
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130315-17
  • [学会発表] FDG-PET/CT angiographyを用いた動脈硬化病変における炎症活動性の評価-冠動脈への応用の可能性-2013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 学会等名
      第27回日本心臓血管内視鏡学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-10-05
  • [学会発表] Effects of Pioglitazone Versus Glimepiride on Abdominal Fat Glucose Metabolism in Patients with Impaired Glucose Tolerance or Type 2 Diabetes Mellitus2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Tahara N, Honda A, Tahara A, Nitta Y, Mizoguchi M, Ishibashi M, Imaizumi T
    • 学会等名
      The American Heart Association, The 85th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      20121103-07
  • [学会発表] Effects of Pioglitazone on Coronary Arterial Inflammation Evaluated by Serial FDG-PET/CT in Patients with Impaired Glucose Tolerance or Type 2 Diabetes2012

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Tahara N, Honda A, Tahara A, Kodama N, Mizoguchi M, Ishibashi M, Imaizumi T
    • 学会等名
      The American Heart Association, The 85th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      20121103-07
  • [学会発表] FDG-PETを用いた動脈硬化活動性の可視化2012

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120920-22
  • [学会発表] Successful shunt closure and improvement of hemodynamics following a long-term use of bosentan in congenital heart defect patients with severe pulmonary arterial hypertension and small shunt2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Imaizumi T
    • 学会等名
      Actelion 9th Scientific Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20120707-08
  • [学会発表] Effects of Pioglitazone on Coronary Arterial Inflammation in Type 2 Diabetic Patients Evaluated by Serial FDG-PET/CT2012

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Tahara N, Tahara A, Kodama N, Mizoguchi M, Ishibashi M, Imaizumi T
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120316-18
  • [学会発表] 循環器疾患におけるFDG-PET2012

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Honda A, Tahara A, Nitta Y, Kodama N, Mizoguchi M, Imaizumi T
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡(モーニングレクチャー)
    • 年月日
      20120316-18
  • [学会発表] Serum Levels of Advanced Glycation End Products are Independent Correlates of Vascular Inflammation Evaluated by FDG-PET in Humans2011

    • 著者名/発表者名
      Tahara A, Tahara N, Honda A, Kodama N, Nitta Y, Mizoguchi M, Ishibashi M, Matsui T, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 学会等名
      The American Heart Association, The 84th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      20111116-20
  • [学会発表] Serum Levels of Advanced Glycation End Products are Independent Correlates of Vascular Inflammation Evaluated by FDG-PET in Humans2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Tahara N, Tahara A, Nitta Y, Mizoguchi M, Ishibashi M, Yamagishi S, Imaizumi T
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20110803-04
  • [学会発表] 炎症と動脈硬化-FDG-PETを用いた動脈硬化活動性の可視化-2011

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、甲斐田勇人、石橋正敏、今泉勉
    • 学会等名
      第21回日本心臓核医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡(心臓核医学会賞受賞講演)
    • 年月日
      20110624-25
  • [学会発表] 炎症と動脈硬化-FDG-PETを用いた動脈硬化活動性の可視化-2011

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、甲斐田勇人、石橋正敏、今泉勉
    • 学会等名
      第10回日本頚部脳血管治療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110610-11
  • [学会発表] 炎症と動脈硬化-FDG-PETを用いた動脈硬化活動性の可視化-2011

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、甲斐田勇人、石橋正敏、今泉勉
    • 学会等名
      日本心臓病学会・日本心臓核医学会ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] ピオグリタゾンがプラーク炎症や内臓脂肪に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 学会等名
      第10回日本循環器学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡(ランチョンセミナー)
    • 年月日
      2011-06-25
  • [図書] 肺動脈性肺高血圧症の治療と看護HEART nursing 272014

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 総ページ数
      105-115
  • [図書] 動脈硬化プラークイメージング(エコー, CT, MRI, FDG-PET)日本臨床71増刊号32013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 総ページ数
      473-485
  • [図書] 心筋症:画像による鑑別診断(総論)循環器内科732013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 総ページ数
      380-386
  • [図書] 炎症と動脈硬化: FDG-PETによる病態評価映像情報メディカル452013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 総ページ数
      405-414
  • [図書] 頸動脈プラークの分子イメージングと炎症月刊『カレントテラピー』312013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、児玉紀洋、福本義弘
    • 総ページ数
      26-33
  • [図書] 動脈硬化のFDG-PETイメージング-冠動脈病変への臨床応用PETジャーナル242013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、福本義弘
    • 総ページ数
      24-27
  • [図書] FDG-PET :分子イメージングを用いて動脈硬化の質を評価する月刊「Heart View」11月増刊号172013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、福本義弘
    • 総ページ数
      303-314
  • [図書] 心臓のFDG-PET検査-心筋viabilityと心サルコイドーシスの評価-心臓452013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、児玉紀洋、福本義弘
    • 総ページ数
      1220-1228
  • [図書] CTEPHの内科的治療の適応および新規CTEPH治療薬の有効性と安全性「医薬ジャーナル」492013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、新田良和、福本義弘
    • 総ページ数
      129-133
  • [図書] 特発性・遺伝性肺動脈性肺高血圧症Medical View Point 342013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広
    • 総ページ数
      1-3
  • [図書] World Report海外留学体験記CIRCULATION Up-to-Date 2013:42013

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子
    • 総ページ数
      116-119
  • [図書] 動脈硬化イメージング-臨床応用PET journal 182012

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 総ページ数
      19-21
  • [図書] 臨床分子イメージングによる心・血管病の診断BIO Clinica慢性炎症と疾患1(1)2012

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 総ページ数
      90-96
  • [図書] 心サルコイドーシスをどのように診断するかHeart View 16(2)2012

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、本多亮博、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、甲斐久史、今泉勉
    • 総ページ数
      23-33
  • [図書] 動脈硬化プラークの分子イメージング日本冠疾患学会雑誌17 (2)2011

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、新田良和、児玉紀洋、溝口ミノリ、今泉勉
    • 総ページ数
      114-120

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi