• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

日本都市部循環器疾患多次元コホートデータベースの開発と有用性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 23591073
研究機関(財)心臓血管研究所

研究代表者

山下 武志  (財)心臓血管研究所, その他部局等, 研究員 (20302721)

キーワードコホート研究 / 心不全 / 冠動脈疾患 / 不整脈 / データベース
研究概要

病院コホート型データベースの三次元化に伴い、データベースに入力する項目の整理を行い、新規のデータベース入力票を作成し、2011年度初診患者より順次新規データベース入力票に沿ったデータ集積を行った。データベースソフトについて本年度三次元化データを管理可能な新しいデータベースソフトを作成した。Shinken Database自体については約20,000例を超える患者が登録されており、すべての循環器領域にわたる解析を続行し、2012年度日本循環器学会では計42演題が発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新しいデータベースソフトを開発できた。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、次年度から三次元データベース入力とその解析が行われる。それと同時に、従来の二次元データベースを用いた解析は順調に行われており、最終年度には3次元データベースと2次元データベースの解析結果の比較が行える予定である。

次年度の研究費の使用計画

最終年度はデータベースソフトの修正ならびに本研究の総括に用いる予定である。

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi