• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

肺高血圧症におけるプロテイナーゼ活性化型受容体の役割解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 23591104
研究機関九州大学

研究代表者

平野 勝也  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80291516)

研究分担者 平野 真弓  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80336031)
阿部 弘太郎  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20588107)
小田 義直  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70291515)
キーワード肺高血圧 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / トロンビン / 受容体 / モデル動物 / 受容体拮抗薬
研究概要

肺高血圧発症初期の病態に重要な役割を果たす内皮バリアー機能障害のメカニズムに関して、2年度目に確立したアデノウイルス発現系を用いて、内皮バリアー障害におけるミオシン軽鎖の1リン酸化と2リン酸化の役割を明らかにした。その結果、細胞膜直下における1リン酸化でアクチン線維束形成と透過性亢進に十分であることが明らかとなった。さらに、トロンビン刺激後のアクチン線維束形成の時間経過を観察すると、細胞膜直下に認められたアクチン線維束は、刺激後期にはストレスファイバーに再編成されることを見出した。この結果、内皮バリアー機能が障害される初期事象として、細胞膜直下のミオシン軽鎖2リン酸化とアクチン線維束形成が重要な役割を果たし、ストレスファイバー形成は刺激後期の透過性亢進の維持機構として重要な役割を果たすとする新しい知見が得られた。
トロンビン受容体拮抗薬(アトパクサー:エーザイ株式会社提供)の予防及び治療効果の検証をに引き続いて実施した。本年度においては、肺動脈壁肥厚の組織学的な改善を明らかにすることができた。2年度で認めた血行動態、右室肥大、生存率改善を合わせると、トロンビン受容体が肺高血圧の病態形成に重要な役割を果たすことが明らかとなった。また、トロンビン受容体拮抗薬は新たな肺高血圧治療薬となる可能性が高いことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] プロテイナーゼ活性化型受容体を標的とした肺高血圧治療の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      平野勝也
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 163 (4) ページ: 182-186

  • [学会発表] Crucial role of proteinase-activated receptor 1 in the development of monocrotaline induced pulmonary arterial hypertension in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      55. Kuwabara Y, Abe K, Hirano M, Hirooka Y, Sunagawa K, Hirano K
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Session, 2013
    • 発表場所
      Dallas, Texas, USA
    • 年月日
      20131116-20131120
  • [学会発表] Di-phosphorylation of myosin light chain and actin fiber formation in the submembranous region at inter-endothelial junction play a crucial role in thrombin-induced endothelial barrier disruption.2013

    • 著者名/発表者名
      56. Hirano M, Hirano K
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Session, 2013
    • 発表場所
      Dallas, Texas, USA
    • 年月日
      20131116-20131120
  • [産業財産権] トロンビン受容体アンタゴニストを有効成分とする肺高血圧症の予防治療剤2013

    • 発明者名
      平野勝也、阿部弘太郎、平野真弓
    • 権利者名
      九州大学、エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/075150
    • 出願年月日
      2013-09-18
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi