• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

スフィンゴリン脂質シグナル制御による新しい気管支喘息治療へのアプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

小林 和幸  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50403275)

研究分担者 西村 善博  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (20291453)
小谷 義一  神戸大学, 大学院医学研究科, 講師 (90403287)
船田 泰弘  神戸大学, 大学院医学研究科, 特命講師 (60437465)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード気管支喘息 / スフィンゴシン1リン酸 / 樹状細胞
研究概要

喘息マウスの肺組織ではS1PR1とS1PR3の発現が亢進していた。S1PRの非選択的阻害薬)、選択的拮抗薬(S1PR1、3拮抗薬であるVPC23019、S1PR2特異的拮抗薬JTE013)を投与したところ、いずれのマウスにおいても気道炎症が抑制された。また、気道過敏性も抑制され、肺胞洗浄液中のIL-4、IL-13の発現低下も見られた。阻害薬を投与経路変え、比較したが、気道内の蛋白量に差異は見られなかった。FTY720投与マウスでは抗原取り込みが抑制されるのに対して、JTE013では正常であったことから、S1PR2は抗原取り込み能に関与することなく、喘息の気道炎症に関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] S1P 受容体のアドニスト/アンタゴニスト投与による気管支喘息の表現型の変化に対する検討2014

    • 著者名/発表者名
      河良崇、永野達也、田村大介、立原素子、大寺博、小林和幸、船田泰弘、西村善博
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      日大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル(大阪)
    • 年月日
      2014-04-25
  • [学会発表] 喘息モデルマウスにおけるDMS とFTY-720の作用に対する検討2012

    • 著者名/発表者名
      日河良崇、小林和幸、石川結美子、船田泰弘、小谷義一、西村善博
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-04-20
  • [学会発表] DMS とFTY720 は喘息モデルマウスにおいて気道炎症を抑制する2011

    • 著者名/発表者名
      日河良崇、小林和幸、石川結美子、船田泰弘、小谷義一、西村善博
    • 学会等名
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪国際館
    • 年月日
      2011-11-10

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi