• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

PAR-2制御によるIPF急性増悪新規治療法の探究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関福島県立医科大学 (2013-2014)
埼玉医科大学 (2011-2012)

研究代表者

鈴木 朋子  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10400342)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード肺線維症急性増悪
研究成果の概要

本研究は、特発性肺線維症(IPF)の急性増悪のメカニズムを解明し、肺保護作用があると考えられるPAR-2レセプターをターゲットとしたIPF急性増悪の新規治療法を探求する事であった。
これまでの実験で、II型肺胞上皮細胞におけるPAR-2の活性化がTGF-betaの発現を増加させ、線維化の過程と考えられているEMTを促進させる現象を確認した。さらに、PAR-2の阻害ペプチド(アンタゴニスト)が、これらの減少を抑制することを確認し、肺の線維化にPAR-2が関与し、将来的に治療のターゲットとなりうる可能性が示唆された。

自由記述の分野

呼吸器内科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi