• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ANCA関連腎炎発症における好中球細胞外トラップおよび相補的MPOの役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23591199
研究機関杏林大学

研究代表者

駒形 嘉紀  杏林大学, 医学部, 准教授 (60281995)

研究分担者 有村 義宏  杏林大学, 医学部, 教授 (40222765)
キーワードANCA関連血管炎 / 好中球 / 糸球体腎炎
研究概要

申請者らのグループはこれまで、MPO-ANCA関連血管炎にみられる糸球体腎炎においてMPO陽性細胞が糸球体毛細血管内皮に接着しその局所および近傍にMPOを放出することにより内皮障害を引き起こしていることを示してきた。平成23年度までに、好中球が放出する好中球細胞外トラップ (NETs)の糸球体腎炎発症に果たす役割を解析するためMPO-ANCA関連腎炎と他の病型の腎炎との糸球体の病理組織学的比較検討を行い、MPO-ANCA陽性の糸球体腎炎では壊死性糸球体腎炎を呈し、壊死部付近にMPO陽性細胞の浸潤、糸球体毛細血管壁にMPOの局在を認め、MPO陽性部位に一致してDNA染色も陽性となることを見出した。平成24年度はANCA関連血管炎患者血清中の様々な好中球細胞質抗原に対する抗体が、in vitroにおける好中球によるNETs産生に与える影響を調べるため、好中球をPMAとともに培養し、同時に各種好中球細胞質抗原に対する抗体(anti-MPO Ab, anti-PR3 Ab, anti-Azurocidin Ab, anti-Cathepsin G Ab, anti-Lysozyme Ab, anti-Neutrophil elastase Ab)を培養液中に入れた上で、放出されるNETsを定量し、またNETs産生好中球の割合を解析した。その結果、anti-MPO Ab, anti-PR3 Ab, anti-Neutrophil elastase AbはいずれもNETs産生細胞の割合を増加させるが、好中球からfiber状に放出するタイプのNETsについてはanti-MPO Ab, anti-Neutrophil Elastase Abのみ増加させ、anti-PR3 Abは増加させないことを見出した。この2種類のNETs産生のANCA関連血管炎発症のおける意義に関して現在解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

好中球のNETs産生に対する影響を調べる培養系の確立に予想以上に時間がかかったため。

今後の研究の推進方策

今後は、ANCA関連血管炎患者の好中球を用いて同様の実験を行い、疾病の特徴(MPO-ANCA陽性かPR3-ANCA陽性か、腎障害の有無、ステロイドや免疫抑制剤による治療の有無など)と好中球のNETs産生能(fiberタイプのNETs放出細胞の割合を含む)との関連を中心に解析していく。

次年度の研究費の使用計画

好中球分離、培養のための試薬、各種好中球細胞質抗原に対する抗体を次年度も購入することが必要である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immunopathologic co-localization of MPO, IgG, and C3 in glomeruli in human MPO-ANCA-associated glomerulonephritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawashima S, Arimura Y, Sano K, Kudo A, Komagata Y, Kaname S, Kawakami H, Yamada A
    • 雑誌名

      Clin Nephrol.

      巻: 79 ページ: 292-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ANCA関連血管炎のANCA陰性再発2013

    • 著者名/発表者名
      駒形嘉紀、吉原堅、有村義宏
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号 血管炎

      巻: 71 Suppl 1 ページ: 612-616

  • [学会発表] Autoantibodies for several antigens in neutrophil cytoplasm other than PR3 and MPO also promote release of NETs from neutrophils.2013

    • 著者名/発表者名
      Komagata Y, Amonpatumrat S, Sano K, Kawashima S, Kaname S, Arimura Y, Yamada A
    • 学会等名
      16th International Vasculitis & ANCA Workshop
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      20130414-20130417

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi