• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ネフロン発生分子機構に基づく腎障害発症機序の解明と新規治療標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23591203
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

宇都宮 保典  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (70231181)

キーワードエピジェネテイクス / miRNA / マイクロアレイ / ネフローゼ症候群 / 慢性腎臓病 / HDAC1
研究概要

1.微小変化型ネフローゼ症候群におけるmiRNAマイクロアレイ解析
微小変化型ネフローゼ症候群患者におけるネフローゼ発症期およびステロイド治療完全寛解期において末梢血血清よりsmall RNA分画を精製し、miRNAマイクロアレイ解析を行った。その結果、ネフローゼ発症期と寛解期で発現が低下する3つのmiRNA(hsa-miR-1268, hsa-miR-1275, hsa-miR-4306)と発現が増強する5つのmiRNA(hsa-miR-1469, hsa-miR-1908, hsa-miR-585, hsa-miR-638, hsa-miRPlus-J204)が抽出された。以上より、ネフローゼ発症の動態に関わるmiRNAの存在が示唆された。今後、候補miRNAのリンパ球における発現をRT-PCRにて解析を予定している。
なお、本研究は患者同意を得た上で行われた。
2.腎組織内ヒストン脱アセチル化酵素(histone deacetylase:HDAC)の同定
腎組織内におけるヒストン修復(ヒストン脱アセチル化)と腎組織障害との関係をhistone deacetylase-1(HDAC1)抗体にて解析した。HDAC1は、主に糸球体細胞と尿細管上皮細胞に陽性であった。さらに、微小変化型ネフローゼ症候群では、非ネフローゼ症例と比較し、糸球体内HDAC1陽性細胞数には有意差は認めないものの、HDAC1陽性近位尿細管上皮細胞数が有意に増加していた(73.7±25.5 vs 40.7±14.7, p<0.01)。以上の結果より、ネフローゼの発症には、糸球体細胞より尿細管上皮細胞におけるヒストン修復(ヒストン脱アセチル化)が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。今後、さらに症例数を増やすとともに病態および治療の影響などを解析する予定である。なお、本研究は患者同意を得た上で行われた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Distribution of glomerular density in different cortical zones of the human kidney.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki G, Tsuboi N, Utsunomiya Y, et al.
    • 雑誌名

      Pathol int.

      巻: 63 ページ: 169-75

    • DOI

      doi: 10.1111/pin.12044.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features and long-term renal outcomes of Japanese patients with obesity-related glomerulopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi N, Koike K, Utsunomiya Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 17 ページ: 379-385

    • DOI

      doi:10.1007/s10157-012-0719-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of metanephros transplantation on blood pressure in anephric rats with induced acute hypotension.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokote S, Yokoo T, Utsunomiya Y, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 27 ページ: 3449-55.

    • DOI

      doi: 10.1093/ndt/gfs006.

    • 査読あり
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞由来VEGFは胎児糸球体におけるPDGF受容体のリン酸化を抑制する.2012

    • 著者名/発表者名
      隅山昌洋、宇都宮保典ら.
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] 一次性巣状分節性糸球体硬化症における糸球体密度の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      小池健太郎、宇都宮保典ら.
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] 肥満関連糸球体症の臨床像および長期腎予後に関する検討と国際比較.2012

    • 著者名/発表者名
      坪井伸夫、宇都宮保典ら.
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120601-20120603

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi