• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ヒトでの小脳可塑性変化の基礎的検討:新しい診察法の確立も目指して

研究課題

研究課題/領域番号 23591270
研究機関東京大学

研究代表者

花島 律子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80396738)

研究分担者 寺尾 安生  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20343139)
キーワード小脳機能検査 / 運動適応 / 脊髄小脳変性症 / 神経内科 / 神経シナプス可塑性
研究概要

平成25年度は、前年度までに確立したプリズムで視覚誤差を与えたときの運動適応課題を、より臨床の場で簡便に施行可能なようにタッチパネルで行うシステムを使用して研究を継続した。この方法を用いたときのプリズム順応の正常値を、神経変性疾患患者に年齢がマッチするために高齢者でも確立した。このことにより、臨床の現場で小脳機能の障害の検出に用いる準備が整った。まず、純粋型小脳変性症の患者さんにて検査を行い、この方法でのプリズム順応のパラメーターが障害されていることを示した。このプリズム順応の障害は、これまでに小脳症状として観察されてきた四肢の動きの拙劣さなどの運動失調の評価とは相関しないことが分かった。このことから、プリズム順応を用いて新たな小脳機能障害を検出できる可能性が示唆された。このことを踏まえて、従来小脳の関与が発生機序に関与すると示唆されるものの、臨床症状としては従来の小脳失調はみられない神経疾患にも応用を進めた。更に、小脳の連発刺激を与えた後にプリズム順応が変化するという知見も得た。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Triad-conditioning transcranial magnetic stimulation in Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Tsutsumi R, Shimizu T, Tanaka N, Okabe S, Tsuji S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Stimul

      巻: 7 ページ: 74-9

    • DOI

      10.1016/j.brs.2013.09.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the motor cortical quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) on the contralateral motor cortex and interhemispheric interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 111 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1152/jn.00515.2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conduction block in sciatic nerves can be detected by magnetic motor root stimulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Konoma Y, Fujii K, Hanajima R, Terao Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 331 ページ: 174-6

    • DOI

      10.1016/j.jns.2013.06.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical hemoglobin concentration changes underneath the coil after single-pulse transcranial magnetic stimulation: a near-infrared spectroscopy study.2013

    • 著者名/発表者名
      Furubayashi T, Mochizuki H, Terao Y, Arai N, Hanajima R, Hamada M, Matsumoto H, Nakatani-Enomoto S, Okabe S, Yugeta A, Inomata-Terada S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 109 ページ: 1626-37

    • DOI

      10.1152/jn.00980.2011.

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者(Spino-cerebellar degeneration: SCD)におけるプリズム順応障害と古典的運動失調症状との関連2014

    • 著者名/発表者名
      花島律子、内村元昭、北澤茂、大南伸也、堤涼介、清水崇弘、田中信行、寺尾安生、宇川義一
    • 学会等名
      第55回 神経学会総会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20140520-20140524
  • [学会発表] Motor excitability in myoclonus and focal dystonia2013

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      5th Asia Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali、Indonesia
    • 年月日
      20130828-20130831
    • 招待講演
  • [学会発表] Paired TMS in clinical neurology. GABA function and cerebellar function2013

    • 著者名/発表者名
      Hanajima R
    • 学会等名
      Workshop Transcranial Magnetic Stimulation Clinical Applications. 5th Asia Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali、Indonesia
    • 年月日
      20130828-20130831
    • 招待講演
  • [学会発表] 不随意運動の病態生理 振戦の病態生理2013

    • 著者名/発表者名
      花島律子
    • 学会等名
      第54回 神経学会総会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      20130529-20130601
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi