• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

デュシェヌ型筋ジストロフィーのバイオマーカーと新規治療方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591290
研究機関独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部)

研究代表者

齊藤 利雄 (斉藤 利雄)  独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (60538776)

研究分担者 大平 充宣  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50185378)
藤村 晴俊  独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (20263246)
松村 剛  独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (30549366)
佐古田 三郎  独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (00178625)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードDuchenne型筋ジストロフィー / CD34 / NIRS / シルデナフィル
研究概要

Duchenne 型筋ジストロフィー(DMD)の病状進行には,血管機能異常による微小循環障害,低酸素・虚血状態が大きく影響する.血管機能維持に重要な役割を持つ末梢血循環CD34陽性細胞は,DMDの病態にも深く関わり循環障害治療評価の機能障害マーカーの候補となると考え,これまでに,2.1 ~47.7歳のDMDのべ47例,疾患対照として18.4~67.7歳の筋強直性ジストロフィー (DM) のべ18例,8.1~58.3 歳の脊髄性筋萎縮症 (SMA) のべ18例,32.2~78.0歳の筋萎縮性側索硬化症 (ALS) のべ21例などを中心に,健常対象群と併せ,130例以上のCD34陽性細胞のデータを収集した.結果は,DMDのCD34陽性細胞数は1.79 ± 1.02 counts/μl (0.29~4.47), DMは 0.82 ± 0.27 counts/μl (0.18~1.48) ,SMAは1.50 ± 1.31 counts/μl (0.26~5.53) ,ALSは1.21 ± 1.00 counts/μl (0.28~4.47),健常対象群1.53 ± 0.96 counts/μl (0.62~3.61) と,DMDのCD34陽性細胞数は低年齢で高値傾向を示し,CD34陽性細胞のDMD病態への関与が裏付けられた.また,上記疾患のCD146 陽性細胞数を60例以上で,VEGFやPECAM-1などの血管障害マーカーを30例で測定した.いくつかのマーカーは変動し病状に関わる可能性があると考えている.これらの血管障害マーカーは,現在研究計画進行中の,DMD患児に対するシルデナフィル短期投与の評価マーカーとして重要かつ有用である可能性があると考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CD34,CD133, CD146陽性細胞などのマーカー測定件数は,当初の予定件数を超え,現在データ解析中であり,血管系マーカーangiogeninやMMP9の測定は,現在進行中である.NIRSによる筋血流評価は,測定系に不安定性さがあり,信頼できるデータ収集方法を現在検討中である.また,DMD患児を対象としたシルナデフィル短期投与の安全性・有効性評価は,現在施設内にワーキンググループを立ち上げ,その施行に向けて計画が進行中であり,年度内早期の開始を予定している.以上は,当初の研究計画から逸脱していないが,共同研究の大平研でのモデルマウス実験が施行できていない.

今後の研究の推進方策

当初の予定通り,DMD患児を対象としたシルナデフィル短期投与の安全性・有効性評価を,年度内早期に開始する.また,さらに他に有用な治療評価マーカーの探索を継続する.一方,共同研究の大平研でのモデルマウス実験を予定していたが,現在のところ施行の予定が立てられないままである.新たな分担研究者,研究協力者を招聘し,一部研究計画の見直しを予定している.

次年度の研究費の使用計画

DMD患児を対象としたシルナデフィル短期投与の安全性・有効性評価を行う,さらに他に有用な治療評価マーカーの探索を継続する.これらの薬剤購入,検査費用などに研究費を充当する予定である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Circulating CD34-positive cells in muscular dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Saito
    • 学会等名
      11th Asian Oceanian Myology Center (AOMC) Scientific Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012 – 67-8
  • [学会発表] 神経筋疾患の血管新生マーカー2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤利雄
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2012 – 525

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi