• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

膵SP細胞を用いた膵β細胞再生法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関九州大学

研究代表者

勝田 仁  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50333240)

研究分担者 永淵 正法  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00150441)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード膵ベータ細胞
研究成果の概要

1型糖尿病の根治を目指し、ES 細胞やiPS 細胞などの多能性幹細胞をはじめとして種々の細胞から膵β 細胞を再生する研究が進められているが臨床応用可能な充分に機能的な細胞の作出には成功していない。本研究では、膵組織幹細胞と考えられる膵SP細胞を用いてインスリン産生細胞へ分化誘導する作用をもつ物質の探索を行なった。
その結果、膵SP細胞をインスリン産生細胞へ分化誘導する物質の同定に成功した。今後、本研究の成果が、膵幹細胞を用いた膵β細胞再生技術の開発の重要な基盤となることが期待される。

自由記述の分野

糖尿病学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-04-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi