• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

肥満・動脈硬化における終末糖化産物受容体を介した炎症シグナルの意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

小山 英則  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80301852)

研究分担者 福本 真也  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90381996)
連携研究者 山本 博  金沢大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00115198)
研究協力者 RAINES Elaine W.  University of Washington, Department of Pathology, Professor
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード終末糖化産物受容体(RAGE) / 肥満 / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / 可溶性RAGE(sRAGE) / 分泌型RAGE(esRAGE)
研究概要

終末糖化産物受容体(receptor for AGE, RAGE)は、糖尿病の慢性血管合併症(腎症、動脈硬化など)に関与する。本研究課題において、肥満・メタボリックシンドローム・インスリン抵抗性の病因におけるRAGEの意義を、in vitro脂肪細胞分化誘導系、RAGE欠失マウスを用いた肥満誘導モデル系を用いて基礎的に解明し(Diabetes 2013)、また臨床的には2種の経口糖尿病薬(sulfonylureaとthiazolidine誘導体)によるRAGE系(細胞表面RAGEと可溶性/分泌性RAGE)の調節を無作為群間比較試験により明らかにした(Atherosclerosis 2014)。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of effects of pioglitazone and glimepiride on plasma soluble RAGE and RAGE expression in peripheral mononuclear cells in type 2 diabetes : Randomized controlled trial (PioRAGE)2014

    • 著者名/発表者名
      Koyama H, Tanaka S, Monden M, Shoji T, Morioka T, Fukumoto S, Mori K, Emoto M, Shoji T, Fukui M, Fujii H, Nishizawa Y, Inaba M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 234 ページ: 329-334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor for advanced glycation end-products (RAGE) regulates adipocyte hypertrophy and insulin sensitivity in mice : involvement of Toll-like receptor 22013

    • 著者名/発表者名
      Monden M, Koyama H, Otsuka Y, Morioka T, Mori K, Shoji T, Mima Y, Motoyama K, Fukumoto S, Shioi A, Emoto M, Yamamoto H, Nishizawa Y, Kurajoh M, Yamamoto T, Inaba M
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 478-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性腎臓病における心血管リスクとAGE/RAGE2013

    • 著者名/発表者名
      小山英則
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 224(8)(総説) ページ: 653-658

  • [雑誌論文] AGEs and cardiovascular diseases in patients with end-stage renal diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Y, Koyama H, Inaba M
    • 雑誌名

      J Ren Nutr

      巻: 22(1)(総説) ページ: 128-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AGE/RAGEとメタボリックシンドローム2012

    • 著者名/発表者名
      小山英則
    • 雑誌名

      兵医大医会誌

      巻: 37(1)(総説) ページ: 89-94

  • [学会発表] RAGEおよび可溶性RAGEに対するピオグリタゾンとグリメピリドの無作為群間比較試験(PioRAGE)2013

    • 著者名/発表者名
      小山英則、田中新二、門田真砂世、三間洋平、庄司拓仁、福本真也、絵本正憲、森岡与明、森克仁、庄司哲雄、福井充、藤井比佐子、山本徹也、西沢良記、稲葉雅章
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2013-05-17
  • [学会発表] ヒト血管内皮細胞においてTumor necrosis factor-αはJNK-, p38 MAP kinaseとATF4を介して終末糖化産物受容体(RAGE)のsheddingを促進する2013

    • 著者名/発表者名
      小山英則、門田真砂世、庄司拓仁、森岡与明、蔵城雅文、塩井淳、山本徹也、稲葉雅章
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-04-26
  • [学会発表] 糖尿病足病変―血流障害のトピックス2011

    • 著者名/発表者名
      小山英則
    • 学会等名
      第26回日本糖尿病合併症学会シンポジウム4糖尿病足のケア
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] AGEs/RAGE系から動脈硬化・メタボリックシンドロームを考える2011

    • 著者名/発表者名
      小山英則
    • 学会等名
      第11回日本抗加齢医学会シンポジウム24:老化危険因子としてのAGEsおよびRAGE
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] メタボリックシンドロームと炎症・動脈硬化一receptor for advanced glycation end-products(RAGE)を介したクロストーク2011

    • 著者名/発表者名
      小山英則、門田真砂世、福本真也、蔵城雅文、山本徹也、稲葉雅章
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-04-23
  • [図書] 3.各種バイオマーカーの循環器疾患における意義.V. AGE (advanced glycation end products)/soluble RAGE (receptor for AGE).循環器病のバイオマーカー2012

    • 著者名/発表者名
      小山英則(井上晃男編)
    • 総ページ数
      263-272
    • 出版者
      メディカルビュー社、東京

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi