研究課題
基盤研究(C)
高比重リポ蛋白(HDL)コレステロールよりもHDLの組成変化が冠動脈疾患発症に係わる可能性がある.本研究はHDL組成異常としてHDLトリグリセライド(TG)/HDLリン脂質(PL)比の上昇が種々の動脈硬化リスクと有意の相関が見られることを明らかにした. 同比率は特に糖尿病や慢性腎疾患との相関が強くHDL機能低下と関連する可能性がある.本邦ではコレステリルエステル転送蛋白(CETP)欠損症が高頻度であるが,血中CETP蛋白量はHDL-TG/PLと正相関を示し,CETP欠損症ではHDL-TG/PL比は有意に低値であった.
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)
Clin Biochem
巻: pii : S0009-9120(14)00223-9
10.1016/j.clinbiochem.2014.05.003
J Diabetes Res
巻: 2013 ページ: 143515
10.1155/2013/143515
Clinical Lipidology
巻: 8(4) ページ: 387-389
http://www.futuremedicine.com
Acta Med Iran
巻: 51(1) ページ: 12-8
http://acta.tums.ac.ir
Eur J Clin Invest
巻: 42(10) ページ: 1094-9
10.1111/j.1365-2362.2012.02700.x
Circ Cardiovasc Genet
巻: 5(1) ページ: 35-41
10.1161/CIRCGENETICS.111.960948
Clin Chim Acta
巻: 413(5-6) ページ: 537-43
10.1016/j.cca.2011.11.010
Am J Cardiol
巻: 109(3) ページ: 364-9
10.1016/j.amjcard.2011.09.019
Atherosclerosis
巻: 219(2) ページ: 663-6
10.1016/j.atherosclerosis.2011.08.004
巻: 217(1) ページ: 165-70
10.1016/j.atherosclerosis.2011.02.012
http://fh-gene-labo.w3.kanazawa-u.ac.jp