• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

視床下部においてプロラクチン放出ペプチドがストレス性緊急応答を制御するメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 23591343
研究機関東北大学

研究代表者

井樋 慶一  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (60232427)

研究分担者 布施 俊光  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (50401039)
内田 克哉  東北大学, 情報科学研究科, 助教 (40344709)
キーワードCRF / ノルアドレナリン / 電気生理 / ラット / マウス
研究概要

生体がストレスに応答する緊急時に,下垂体前葉のACTH分泌を促すCRFと後葉から分泌されるバゾプレシン(AVP)は,共に,延髄から視床下部に投射するノルアドレナリン(NA)作動性ニューロンによって刺激される.このNAニューロンにはプロラクチン放出ペプチド(PrRP)が共存し,外因性のPrRPは視床下部におけるNA作用を促進する(Uchida et al., 2010).本研究では,生体がストレスにさらされた時,PrRPがNAと共に分泌され,CRF-ACTHとAVPを介して生体防御にはたらく,という仮説を検証することを目的とする.
本研究の実験ツールとして,我々は新たなマウスモデルを2系統作成した.一つはCRF遺伝子に改良型黄色蛍光タンパク質(Venus)をノックインしたマウス(CRF-Venus)である.このマウスの視床下部急性スライスを用いたwhole cell clamp法により,グルタミン酸作動性ニューロンやガンマアミノ酪酸(GABA)作動性ニューロンがCRFニューロンに直接入力することが明らかにされた.NA入力に関しても検討を行った.これらが直接的入力か,あるいはグルタミン酸作動性あるいはGABA作動性ニューロンを介した間接的な作用かについて現在検討を続けている.もう一つのマウスモデルはCRF-Creで,これはCRF遺伝子にCreリコンビナーゼをノックインしたものである.このマウスとX-galレポーターとの交配によってCreリコンビナーゼがCRFニューロン選択的に発現し,そこで機能することが昨年度明らかにされたが,今年度はGFPレポーターとの交配によりCRFニューロン選択的にGFPを発現したマウスを作成した.CRF-Venusマウスと比較し,CRFニューロンでのGFP発現が強く,また,共存率も大きいため,CRF標識マウスとしてはより優れたツールとなりうる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度はCRF-VenusおよびCRF-Creマウスの2系統の遺伝子改変マウスが作成された.後者とGFPレポーターマウスとの交配により,CRF選択的GFP発現マウスが作成された.これらのマウスは視床下部のCRFニューロンを蛍光可視化し,電気生理学的検討を行うための優れたツールである.しかしながら,視床下部室傍核のCRFニューロンは脆弱であり,再現性よく確実にパッチクランプ法による記録をおこなうのが容易でない.そこで,視床下部電気生理を行っている国内外の研究機関からの情報供与を受け,現在システムの改善を行っているところである.システム改良に成功すれば,実験速度が格段に上がり,順次結果が得られるものと思われる.

今後の研究の推進方策

今年度の最大の目標は,電気生理のシステムを改良し,蛍光標識されたCRFニューロンから安定した記録をとることができるようなシステムを構築することである.現在,バッファー溶液,マニピュレーター,スライス作成方法などについての改良を行っているところであるが,安定した記録が取れるようになった時点で,まず,NAのCRFニューロンへの作用とそのメカニズムの検討をおこなう.次に,PrRPはじめペプチドの作用を検討する.最後に糖質コルチコイドのはたらきを検討し,その過剰状態や欠乏状態においてNA入力のはたらきに違いがあるか否かを検討する.

次年度の研究費の使用計画

1. マウスやラットの飼料,動物飼育費などが必要である.
2. 遺伝子改変動物の解析を行うための分子生物学試薬が必要である.
3. 電気生理を行うための試薬,ガラス電極,酸素ガスなどが必要である.
4. 免疫組織化学のための試薬が必要である.
5. 得られた成果を国内外の学会で報告するための旅費が必要である.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] .Selective Ablation of Dopamine Beta-Hydroxylase Neurons in the Brain by Immunotoxin-Mediated Neuronal Targeting: New Insights into Brain Catecholaminergic Circuitry and Catecholamine-Related Diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Itoi, Shinji Ohara, Kazuto Kobayashi
    • 雑誌名

      Adv Pharmacol, in press

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective ablation of dopamine beta-hydroxylase neurons (subpopulation of TH neurons) in the brain: new insights into brain catecholaminergic cirduitry and catecholamine-related diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Itoi K, Sugimoto N, Uchida K, Fuse T, Das G, Ohara S, Kobayashi K
    • 雑誌名

      XICS Extended Graphical Abstract (e-book), in press

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generaton of corticotropin-releasing factor (CRF)-Venus knock-in mouse for studying the regulatory mechanism of CRF neurons in the paraventricular nucleus of the hypothalamus.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Fuse T, Tsubokawa H, Yamazaki M, Abe M, Natsume R, Uchida K, Das G, Sakimura K, Itoi K
    • 雑誌名

      Abs Ann Meetin Soc Neurosci

      巻: 279 ページ: 11

  • [雑誌論文] イムノトキシンニューロンターゲティング法を用いた脳内ストレス応答系の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一
    • 雑誌名

      ACTH-Relate Peptides

      巻: 23 ページ: 34-36

  • [雑誌論文] Genome wide analysis of glucocorticoid-responsive genes in the hypothalamic paraventricular nucleus region in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      K. ITOI, Y. LIU, K. KINOSHITA, S. CLOKIE, D. C. KLEIN, G. AGUILERA
    • 雑誌名

      Abs Ann Meetin Soc Neurosci

      巻: 279 ページ: 5

  • [雑誌論文] A microarray-based screen for transcription factors expressed in fetal pontine noradrenergic neurons and examination of their functional roles in catecholamine-synthesizing enzyme gene expression.2012

    • 著者名/発表者名
      T. FUSE, et al.
    • 雑誌名

      Abs Ann Meetin Soc Neurosci

      巻: 327 ページ: 27

  • [学会発表] Generaton of corticotropin-releasing factor (CRF)-Venus knock-in mouse for studying the regulatory mechanism of CRF neurons in the paraventricular nucleus of the hypothalamus.

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Fuse T, Tsubokawa H, Yamazaki M, Abe M, Natsume R, Uchida K, Das G, Sakimura K, Itoi K
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
  • [学会発表] Selective Ablation of Dopamine Beta-Hydroxylase Neurons (Subpopulation of TH Neurons) in the Brain: New Insights into Brain Catecholaminergic Circuitry and Catecholamine-Related Diseases.

    • 著者名/発表者名
      Itoi K
    • 学会等名
      Xth International Catecholamine Symposium
    • 発表場所
      Asilomar Conference Grounds, CA, USA
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of CRF-Venus nock-in mouse for visualization of CRF neurons: a tool for studying cellular mechanisms and local circuitry regulating CRF neurons.

    • 著者名/発表者名
      Itoi K, Fuse T, Sugimoto N, Tsubokawa H, Yamazaki M, Abe M, Natsume R, Das G, Uchida K, Sakimura K
    • 学会等名
      The 3rd Meeting of the Japan Branch of the International Neuropeptide Society
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] イムノトキシンニューロンターゲティング法を用いた脳内ストレス応答系の検討.

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一
    • 学会等名
      第23回間脳・下垂体・副腎系研究会
    • 発表場所
      ロシュダイアグノスティクス本社ビル,東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome wide analysis of glucocorticoid-responsive genes in the hypothalamic paraventricular nucleus region in rats.

    • 著者名/発表者名
      K. Itoi, Y. Liu, K. Kinoshita, S. Clokie, D. C. Kline, G. Aguilera
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
  • [学会発表] A microarray-based screen for transcription factors expressed in fetal pontine noradrenergic neurons and examination of their functional roles in catecholamine-synthesizing enzyme gene expression.

    • 著者名/発表者名
      Fuse, K. Uchida, H. Yokohashi, T. Aiyoshizawa, Y. Iwasaki, K. Kinoshita, G. Das, C. Tanaka, H. Tomita, S. Ohara, K. Kobayashi, K. Itoi
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, LA, USA
  • [学会発表] FACS-array法を用いた新規カテコールアミン合成調節因子の同定.

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一,内田克哉,布施俊光,Gopal Das,横橋悠,富田博秋,小林和,岩崎泰正
    • 学会等名
      東北内分泌研究会
    • 発表場所
      艮陵会館記念ホール,仙台
  • [学会発表] 視床下部室傍核(PVN)における最初期遺伝子産物 FosB のストレス応答発現の動態.

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一,Gopal Das
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
  • [学会発表] Screening of transcription factors expressed in the fetal pontine noradrenergic neurons and examination of their functional roles in cathecholamine-synthesizing enzyme gene expression.

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yokohashi, et al.
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
  • [学会発表] Visualization of CRH neurons by generating mCRH-iCre knock-in mouse.

    • 著者名/発表者名
      Fuse Toshimitsu, Kaneko Takuji, Yamazaki Maya, Abe Manabu, Natsume Rie, Sakimura Kenji, Itoi Keiichi
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
  • [学会発表] The expression analysis of transcription factors screened in locus coeruleus of mouse embryo.

    • 著者名/発表者名
      Aiyoshizawa A, Itoi K
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
  • [学会発表] 青斑核ノルアドレナリン作動性ニューロンに発現する転写因子群の発生過程における発現変動の検討.

    • 著者名/発表者名
      相吉澤輝洋、 澤田圭介、 内田克哉、 布施俊光、 小林和人、 井樋慶一
    • 学会等名
      第39回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場,北九州
  • [学会発表] CRF-Venusノックインマウスを用いたCRFニューロン調節メカニズムの検討.

    • 著者名/発表者名
      杉本直哉、布施俊光、坪川宏、山崎真弥、阿部学、夏目里恵、内田克哉、Gopal Das、岡野悠太郎、崎村建司、井樋慶一
    • 学会等名
      第39回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場,北九州
  • [図書] ヒト扁桃体(The Human Amygdala)2013

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一(監訳)
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 下垂体疾患マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      井樋慶一(分担執筆)
    • 総ページ数
      34-35
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi