• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

甲状腺癌幹細胞の高精度新規マーカー群の同定とその機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関長崎大学

研究代表者

光武 範吏  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (50404215)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード甲状腺 / 癌幹細胞
研究成果の概要

癌幹細胞は、癌細胞の中でも癌の根本的な原因であり、癌の再発や転移にも深く関わっているとされている。今回、多数の培養甲状腺癌細胞株と腫瘍形成能力を検討できる実験系を用い、これまでに他の種類の固形癌で報告のある癌幹細胞マーカーを候補とし、甲状腺癌における幹細胞マーカーの同定を試みた。その結果、細胞におけるアセトアルデヒド脱水素酵素の活性が最も有力な候補であることが明らかになったが、同時に、細胞の種類によってはCD326やCD44もマーカーとなることが示唆された。このことは、甲状腺癌においては、普遍的なマーカーはなく、癌のタイプや症例によってマーカーが異なっている可能性を示唆している。

自由記述の分野

内分泌腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi