• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新規鉄代謝指標・生体内不安定鉄NTBIの革新的測定法開発・実用化研究及び臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 23591363
研究機関旭川医科大学

研究代表者

佐々木 勝則  旭川医科大学, 医学部, 特任准教授 (60336394)

研究分担者 生田 克哉  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00396376)
田中 宏樹  旭川医科大学, 医学部, その他 (70596155)
大竹 孝明  旭川医科大学, 医学部, 特任教授 (10359490)
高後 裕  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10133183)
キーワード鉄 / 不安定鉄 / NTBI / バイオマーカー / HPLC / 自動分析装置 / トランスフェリン / NTA
研究概要

【研究目的】生体にとって悪影響を及ぼす非トランスフェリン結合鉄(non-transferrin bound iron, NTBI)の血中レベルを正確に把握することは臨床上大変重要な要素である。そこで、NTBI測定方法のゴールドスタンダードであるHPLCを用いた測定システムを本邦で初めて導入・改良し、より安定した高感度測定システムを確立した。これを基に、臨床応用可能なワン・ステップ型同時多検体測定システムの開発を試みる。さらに、NTBIが新規鉄代謝マーカーおよびバイオマーカーとしての評価・検証を行う。
【結果・考察】1.不溶性高分子鉄キレート担体として、多糖類系多孔質粒状キトサンゲル:トキパールを選択した。この担体にNTBIのみを選択的にキレート可能な反応基を導入した不溶性高分子化鉄キレート剤を作製した。本キレート剤を血清と混合し、室温、30分間反応させることで血中NTBIを55%除去することができた。さらに遠心操作により試料から本キレート剤を簡単に分離できる点は産業上極めて有用である。
2.日立7700型自動分析装置対応のNTBI測定試薬を開発した。本測定系ではトランスフェリン結合鉄をほとんど奪うことなく、NTBIを0.34-10μMの範囲で定量することができた。さらに、臨床使用の鉄キレート剤desferrioxamineおよびdeferasiroxによる影響を受けずにNTBIを測定することができた。これに関連して、輸血後鉄過剰症に対する鉄キレート療法の前後での血中NTBIの変動を追跡することができ、鉄キレート療法の効果判定においてNTBIが新たな指標となる可能性が示された。今回の自動化試薬は検体の前処理を必要としない点は臨床検査の現場での実用性の高い試薬として評価できる。
3.鉄毒性モニタリング法として、NTBIの有用性を検討した結果、前出の輸血後鉄過剰症の治療効果判定に加え、化学療法後の臓器傷害予測においてもNTBI測定の有用性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Hyperferritinemia after adult allogeneic hematopoietic cell transplantation: quantification of iron burden by determining non-transferrin-bound iron.2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori Goto, Katsuya Ikuta, Yoshihiro Inamoto, Sonoko Kamoshita, Emi Yokohata, Daisuke Koyama, Koichi Onodera, Aika Seto, Keisuke Watanabe, Nobuhiko Imahashi, Shokichi Tsukamoto, Yukiyasu Ozaw, Katsunori Sasaki, Masafumi Ito, Yutaka Kohgo, Koichi Miyamura
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 97 ページ: 125-134

    • DOI

      10.1007/s12185-012-1252-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Nobel quantification system for non-transferrin-bound iron utilizing automated analyzer2013

    • 著者名/発表者名
      Junki Inamura, Katsuya Ikuta, Daisuke Kato, Naomi Iizuka, Yasumichi Toki, Satoshi Ito, Hiroki Tanaka, Katsunori Sasaki, Motohiro Shindo, Yoshihiro Torimoto, Yutaka Kohgo
    • 学会等名
      第75回日本血液学会学術集会(JSH2013)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20131011-20131013
  • [学会発表] 自動化試薬を用いた血清中NTBIの測定2013

    • 著者名/発表者名
      加藤大介,飯塚直美,生田克哉,佐々木勝則,高後裕
    • 学会等名
      第37回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130907-08
  • [学会発表] Nobel quantification system of non-transferrin-bound iron (NTBI) utilizing automatic analyzer2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Ikuta, Satoshi Ito, Lynda Addo, Mayumi Hatayama, Yasumichi Toki, Junki Inamura, Motohiro Shindo, Hiroki Tanaka, Katsunori Sasaki, Yoshihiro Torimoto, Yutaka Kohgo
    • 学会等名
      2013 IBIS Meeting BioIron
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      20130414-18

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi