• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

JAKs STATsを標的とした新たなRA治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)

研究代表者

右田 清志  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (60264214)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード関節リウマチ / 滑膜細胞 / シグナル伝達 / ヤヌスキナーゼ
研究成果の概要

Janus kinase (JAK)の阻害剤の抗炎症作用を解析した。RA滑膜細胞をJAKs/STATs系を活性化させるオンコスタチンM(OSM)で刺激し、JAK3選択的阻害剤PF-956980、臨床応用されているJAK阻害剤CP690550、INCB028050の作用について検討した。RA滑膜細胞をOSMで刺激すると、JAK1、2、3/STA1、3、5の活性化、およびMCP-1、SAA1/2の遺伝子発現が誘導されるがCP690550、INCB028050は、この経路を阻害することを明らかにした。

自由記述の分野

臨床免疫、リウマチ学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi