• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

DUOX2遺伝子変異による先天性甲状腺機能低下症の有病率・臨床像・分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23591517
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長谷川 奉延  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20189533)

キーワード先天性甲状腺機能低下症 / DUOX2 / TSHR / 分子機能
研究概要

甲状腺細胞濾胞面に発現するDUOX2による過酸化水素供給は甲状腺ホルモン合成系の律速段階である。以下のようにDUOX2異常症の疾患概念(有病率、臨床像および分子機能喪失機序)を確立し、当初の目的を達成した。
1.両アリル性DUOX2変異による永続性先天性甲状腺機能低下症(CH)有病率:我が国一般人口において1/44,000、CH 患者集団において8/102(7.8%)である。両アリル性DUOX2変異は我が国の永続性CHの遺伝的原因として最多であり、27/230(12%)を占める。
2-1.両アリル性DUOX2変異保有者の臨床像:新生児期にもっとも重症で、1歳以降軽症化する。すなわち、1歳以降TSHを正常化させるために必要な体重あたりLevothyroxine投与量(μg/kg/日)は減少する。両アリル性DUOX2変異保有者の一部は治療中断が可能である一過性CHを示し、さらに稀ではあるが遅発型CHを示すこともある。両アリル性DUOX2変異保有者は必ずしもヨード有機化障害を認めるとは限らない。
2-2.片アリル性DUOX2変異保有者の臨床像: DUOX2変異によるCHの遺伝形式は常染色体劣性遺伝であることを世界で初めて明らかにした。すなわち、片アレル性DUOX2変異保有者の1%未満が、片アレル性DUOX2変異かつ片アレル性TSHR変異の二重保有者の3.7%がCHを発症するにすぎない。
3.変異DUOX2 分子機能喪失機序:変異DUOX2の発現実験系での機能解析方法を確立した。すなわち、HEK293細胞を用いた一過性強制発現により、野生型および変異型DUOX2 の過酸化水素産生能を定量化することに成功し、変異DUOX2の過酸化水素産生能低下という分子機能喪失をin vitroで再現した。DUOX2 分子の機能解析方法の確立はシカゴ大学について世界で二番目であり、我が国において初めてである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 遺伝性甲状腺ホルモン合成障害を初診時に予測できる:ROC解析によるカットオフ値の提唱2013

    • 著者名/発表者名
      阿部清美、鳴海覚志、天野直子、石井智弘、室谷浩二、朝倉由美、安達昌功、長崎啓祐、阿部貴行、長谷川奉延
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] Levothyroxine内服量の経時的変化からみたDUOX2遺伝子異常とTSHR遺伝子異常との相違2013

    • 著者名/発表者名
      木戸佑二、室谷浩二、阿部清美、飯島弘之、花川純子、朝倉由美、鳴海覚志、長谷川奉延、安達昌功
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 従来法vs次世代法:先天性甲状腺機能低下症における遺伝子診断アプローチの精度比較2013

    • 著者名/発表者名
      鳴海覚志、阿部清美、室谷浩二、朝倉由美、安達昌功、長谷川奉延
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 新生児マススクリーニングで発見されなかった先天性甲状腺機能低下症の3例2013

    • 著者名/発表者名
      上村美季、鳴海覚志、梅木郁美、箱田明子、菅野潤子、長谷川奉延、藤原幾磨
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 橋本病母体より出生し、新生児マススクリーニングは正常判定であったDUOX2異常症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      河口亜津彩、本庄紗帆、母坪智行、星野恵美子、黒岩由紀、布施茂登、森俊彦、横田美紀、阿部清美、鳴海覚志、長谷川奉延
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] Monoallelic mutations in TSHR and DUOX2 do not act as single Mendelian factors but as risk factors for congenital hypothyroidism: Pathway burden hypothesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe K. Narumi S, Amano N, Ishii T, Muroya K, Asakura Y, Adachi M, Sasaki G, Nagasaki K, Abe T, Hasegawa T
    • 学会等名
      9th Joint Meeting of Paediatric Endocrinology ESPE-PES-APEG-APPES-ASPAE-JSPE-SLEP
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130919-20130922
  • [学会発表] A study of iodine organization in transient hypothyroidism with biallelic DUOX2 mutations: organization defect is not an invariable feature.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki K, Narumi S, Abe K, Asami T, Sato H, Ogawa Y, Kikuchi T, Hasegawa T, Saitoh A
    • 学会等名
      9th Joint Meeting of Paediatric Endocrinology ESPE-PES-APEG-APPES-ASPAE-JSPE-SLEP
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130919-20130922

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi