• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

先天性副腎リポイド過形成症の新規の病因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23591523
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター

研究代表者

勝又 規行  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 研究室長 (10260340)

キーワード内分泌学 / 遺伝子 / ステロイドホルモン
研究概要

本研究は、既知の責任遺伝子であるSTAR遺伝子およびP450SCC遺伝子に変異が同定されない先天性副腎リポイド過形成症を対象として、新規の原因遺伝子を候補遺伝子解析の手法で検索することを目的とする。新規の責任遺伝子候補として、P450SCC活性に必要なミトコンドリア環境を構成するフェロドキシン遺伝子、フェロドキシン還元酵素遺伝子およびP450SCC遺伝子の転写制御因子であるTRef-132遺伝子を想定した。
本年度は、昨年度に引き続き、グルココルチコイド単独欠損症の新規責任遺伝子として最近報告されたNNT遺伝子の解析を先行して行った。NNTはミトコンドリア内で電子伝達に関与しており、P450SCC活性に必要と考えられ、NNT遺伝子変異により先天性副腎リポイド過形成症様の表現型をきたし得ると考えられたためである。その結果、3例においてNNT遺伝子の新規変異を同定した。
この3例を除いた症例で、フェロドキシン遺伝子、フェロドキシン還元酵素遺伝子およびTRef-132遺伝子の解析を行った。現在も解析は進行中であるが、SNP以外の塩基置換を同定できていない。これらの結果は、新規責任遺伝子を同定するには、アレイCGH、次世代せークエンサーなどの新規解析技術の導入が必要であること示唆すると考えられる。
研究成果については、英文原著論文として4編の発表を行った。また、第95回米国内分泌学会、第86回日本内分泌学会学術総会、第47回小児内分泌学会においても、研究の成果を発表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prognosis in patients with primary aldosteronism in Japan: results from a nationwide epidemiological study2014

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Tanaka K, Nishikawa T, Naruse M, Takayanagi R, Sasano H, Takeda Y, Shibata H, Sone M, Satoh F, Yamada M, Ueshiba H, Katabami T, Iwasaki Y, Tanaka H, Tanahashi Y, Suzuki S, Hasegawa T, Katsumata N, Tajima T, Toshihiko Yanase T
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ13-0353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel homozygous mutation of the nicotinamide nucleotide transhydrogenase gene in a Japanese patient with familial glucocorticoid deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi R, Kato F, Hasegawa T, Katsumata N, Fukami M, Matsui T, Nagasaki K, Ogata T.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 60(7) ページ: 855-859

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ13-0024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human glutathione S-transferase A (GSTA) family genes are regulated by steroidogenic factor 1 (SF-1) and are involved in steroidogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Imamichi Y, Mizutani T, Ju Y, Yazawa T, Kawabe S, Kanno M, Ayabe T, Katsumata N, Fukami M, Inatani M, Akagi Y, Umezawa A, Ogata T, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 27(8) ページ: 3198-3208

    • DOI

      10.1096/fj.12-222745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triple A syndrome in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Hirano M, Shinoda K, Katsumata N, Furutama D, Nakamura K, Ikeda S, Tanaka T, Hanafusa T, Kitajima H, Kohno H, Nakagawa M, Nakamura Y, Ueno S.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 48(3) ページ: 381-386

    • DOI

      10.1002/mus.23770

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規MC2R遺伝子変異p.G226Rによる先天性ACTH不応症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      勝又規行, 中村豊
    • 学会等名
      第47回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] Spontaneous pubertal presentation in a 46,XX patient with cholesterol side-chain cleavage enzyme deficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Katsumata N, Mizuno H, Fujiwara I, Ogawa E
    • 学会等名
      第95回米国内分泌学会
    • 発表場所
      米国カリフォルニア州サンフランシスコ
    • 年月日
      20130615-20130618
  • [学会発表] 自然に思春期が発来したコレステロール側鎖切断酵素欠損症の女児例2013

    • 著者名/発表者名
      勝又規行,水野晴夫,藤原幾磨,小川英伸
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130425-27
  • [学会発表] 新生児マス・スクリーニングにおける17α-hydroxyprogesterone (17OHP) 軽度から中等度高値症例の解析2013

    • 著者名/発表者名
      西垣五月, 高橋千恵, 山本晶子, 水野祐介, 宮下健悟, 内木康博, 品川隆, 勝又規行, 堀川玲子
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130425-20130427

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi