• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

間葉系幹細胞を用いた小児難治性白血病に対する腫瘍選択的アポトーシス誘導効果

研究課題

研究課題/領域番号 23591541
研究機関大阪大学

研究代表者

宮村 能子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤) (20379796)

研究分担者 山下 信子  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40379798) [辞退]
鷲尾 佳奈  岡山大学, 大学病院, 助教 (10379802) [辞退]
橋井 佳子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60343258)
難波 範行  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10379076)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 小児 / 悪性腫瘍
研究実績の概要

骨髄間葉系幹細胞(MSC)は多分化能を有する幹細胞で、腫瘍細胞などの異種抗原を認識し細胞浸潤する能力(組織ターゲッティング)を有する。TRAIL((tumor necrosis factor related apoptosis-inducing ligand)は腫瘍選択的にアポトーシスを誘導する。MSCにTRAILを組み込み、治療分子を腫瘍細胞へ送達する担体としての効果、腫瘍選択的アポトーシス誘導効果について検討を行うことを計画した。
当初、難治性白血病の細胞株で検討したが系の確立に難渋したためMSC由来の小児悪性腫瘍であるユーイング肉腫(EWS)細胞株を用いた。EWSはきわめて難治で、自家造血幹細胞移植(SCT)併用の治療が行われることが多いことも選択した理由の一つである。抗腫瘍剤はシスプラチンを使用しアネキシンVを用いたフローサイトメトリー(FCM)で抗腫瘍効果を確認した。MSC単独では濃度を増やしても抗腫瘍効果の増強は得られなかった。MSCと抗腫瘍剤との併用で、抗腫瘍効果は増強する傾向が得られ、MSCの濃度依存性に抗腫瘍効果は増強する傾向があった。しかし一定の濃度以上になるとむしろ効果は減弱した。EWS細胞株のTRAILの発現はELISAを用いて確認した。次にTRAILをMSCに導入する過程として TRAILの可溶性部位をクローニングし可溶性TRAILを作成することを目標としたが現時点では確立できていない。MSCや腫瘍細胞株の培養、FCMなどそのほかの技術は確立されており、ひきつづき検討を行い、MSCの腫瘍に対する機能や作用機序、担体としての能力をあきらかにしていきたい。
MSCは現在、細胞性医薬品として欧米から報告があり、国内でも近々に臨床応用が期待できる。SCTと組み合わせることで効果的な抗腫瘍効果を得られるのではないかと考え、この点も視野に入れて検討していきたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Early use of allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for infants with MLL gene-rearrangement-positive acute lymphoblastic leukemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Tomizawa D, Moriya Saito A, Watanabe T, Miyamura T, Hirayama M, Takahashi Y, Ogawa A, Kato K, Sugita K, Sato T, Deguchi T, Hayashi Y, Takita J, Takeshita Y, Tsurusawa M, Horibe K, Mizutani S, Ishii E.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 29(2) ページ: 290-6

    • DOI

      10.1038/leu.2014.172.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perioperative management after high-dose chemotherapy with autologous or allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for pediatric solid tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Oue T, Nakahata K, Nara K, Ueno T, Owari M, Usui N, Miyamura T, Hashii Y.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr Surg.

      巻: 25(1) ページ: 118-22

    • DOI

      10.1055/s-0034-1386638.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ABL kinase mutation and relapse in 4 pediatric Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia cases.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoe M, Shimada A, Muraoka M, Washio K, Nakamura Y, Takahashi T, Imada M, Watanabe T, Okada K, Nishiuchi R, Miyamura T, Chayama K, Shibakura M, Oda M, Morishima T
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 99(5) ページ: 609-15

    • DOI

      10.1007/s12185-014-1565-3.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Outcome of children with relapsed acute myeloid leukemia following initial therapy under the AML99 protocol2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Tabuchi K, Tawa A, Tsukimoto I, Tsuchida M, Morimoto A, Yabe H, Horibe K, Hanada R, Imaizumi M, Hayashi Y, Hamamoto K, Kobayashi R, Kudo K, Shimada A, Miyamura T, Moritake H, Tomizawa D, Taga T, Adachi S.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 100(2) ページ: 171-9

    • DOI

      10.1007/s12185-014-1616-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mycobacterium avium complex-associated peritonitis with CAPD after unrelated bone marrow transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita E, Yoshida H, Mori D, Nakagawa N, Miyamura T, Ohta H, Seki M, Tomono K, Hashii Y, Ozono K
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 56(6) ページ: e96-8

    • DOI

      10.1111/ped.12463.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨転移に対して手術、放射線治療を施行した難治性肝芽腫の1例.2015

    • 著者名/発表者名
      宮村能子,橋井佳子,濱田健一郎,中 紀文,吉田寿雄,宮下恵実子,齋藤広幸,磯橋文明,上原秀一郎,大植孝治,奥山宏臣,大薗恵一.
    • 学会等名
      日本小児肝癌スタディグループ(JPLT)研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-25 – 2015-01-25
  • [学会発表] 大量化学療法後にウイルス関連出血性膀胱炎を合併した神経芽細胞腫の2例.2014

    • 著者名/発表者名
      宮村能子,橋井佳子,吉田寿雄,宮下恵実子,中川夏季,齊藤広幸,上原秀一郎,大植孝治,大薗恵一.
    • 学会等名
      第56回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
  • [学会発表] 化学療法を変更し治療効果が得られた初期治療抵抗性Wilms腫瘍の1例.2014

    • 著者名/発表者名
      宮村能子,橋井佳子,吉田寿雄,宮下恵実子,中川夏季,齊藤広幸,上原秀一郎,大植孝治,大薗恵一.
    • 学会等名
      第56回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
  • [学会発表] Clinical characteristic and prognosis of post-transplant lymphoproliferative disorder: A single institute experience in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamura T,Hashii Y, Fukushima N, Kogaki S,Minami M, Ueno T,Kondo H,Yoshida H, Miyashita E,Nakagaw N, Saito H, Ozono K.
    • 学会等名
      46th Congress of the International society of Paediatric Oncology
    • 発表場所
      Toronto,Canada.
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
  • [学会発表] 移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)の臨床経過と予後についての検討.2014

    • 著者名/発表者名
      宮村能子,橋井佳子, 福島教偉,小垣滋豊,南 正人,上野豪久,近藤宏樹,吉田寿雄,宮下恵美子,大薗恵一.
    • 学会等名
      第50回日本移植学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Effect of KIR Ligand Mismatched SCT for Infantile ALL with MLL gene Rearrangement: A Report From the Japanese Pediatric Leukemia/ Lymphoma Study Group (JPLSG).2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamura T, Hirayama M,Sugita K, Watanabe T, Koh K, Ishii E, Kato K, Moriya Saito A, Horibe K,Tomizawa D,
    • 学会等名
      9thChildhood Leukemia Symposium
    • 発表場所
      Prague,チェコ共和国
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-04-29

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi