• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

肝臓における周産期の糖・脂質代謝ダイナミズムの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

近藤 宏樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10373515)

研究分担者 和田 和子  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30294094)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードFGF19
研究概要

当院倫理委員会で承認され、同意を得られた慢性胆汁うっ滞患者9名、対照患者4名の血清および肝組織を用いてFGF19シグナル経路の解析を行った。その結果、慢性胆汁うっ滞患児の血清FGF21、FGF19濃度は増加していた。またFGF19の肝細胞での異常産生を明らかにした。高胆汁酸血症においてもCYP7A1の合成は抑制されておらず、SHPも有意に高かった。FGF19受容体であるFGFR4とKLB は発現が増加し、FGFR4のリン酸化も亢進していたが、ERKのリン酸化は抑制されていなかった。以上より、慢性胆汁うっ滞下では、高FGF19血症となるが、CYP7A1 発現を抑制できていないことが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/~ped/www/Welcome-jp.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi