• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

新生児の脳循環と体循環の経時的評価-脳自動調節能の考察-

研究課題

研究課題/領域番号 23591604
研究機関東京医科大学

研究代表者

高見 剛  東京医科大学, 医学部, 講師 (20287147)

研究分担者 石井 宏樹  東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (60449171)
藤岡 泰生  東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (30421043)
奈良 昇乃助  東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (70459569)
キーワードNIRS
研究概要

我々は、近赤外線分光装置(NIRS)と心エコーを用い、脳循環、体循環の経時的変化を計測し、脳自動調節能に関して検討を行うことを目的としている。H23年度には正期産新生児、早産児の脳組織血液量(CBV)の正常値を報告した。
H24年度には、子宮内発育不全児(IUGR)、動脈管開存症(PDA)合併時、超低出生体重児が低血圧を認めたときなどの状況での脳循環の変化の検討を行い、学会で発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画通り、正常新生児での正常値を報告し、その後、子宮内発育不全児(IUGR)、動脈管開存症(PDA)合併児、超低出生体重児などの病児での検討が行えた。

今後の研究の推進方策

H25年度は、脳循環に大きな影響を及ぼすと考えられる重症新生児仮死児についての検討を行う予定である。
また、H23年度、H24年度に国外および国内で発表を行ってきた結果を論文にする作業を行っている。

次年度の研究費の使用計画

H25年度は、これまで学会発表を行ってきた内容を英語論文にするための英文校閲費として利用する予定。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Umbilical cord milking stabilizes cerebral oxygenation and perfusion in infants born 29 weeks of gestation2012

    • 著者名/発表者名
      Takami T, Suganami Y, Sunohara D, Kondo A, Mizukaki N, Fujioka T, Hoshika A, Akutagawa O, Isaka K
    • 雑誌名

      The Journal of Pediatrics

      巻: 161 ページ: 742-747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of time-course changes in cerebral blood volume in preterm infants during the first 3 days of lefe using a portable near-infrared time-resolved spectroscopy system2012

    • 著者名/発表者名
      Fujioka T, Takami T, Ishii H, Suganami Y, Mizukaki N, Kondo A, Sunohara D, Hoshika A
    • 雑誌名

      The Journal of Tokyo Medical University

      巻: 70 ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 早産児における脳循環代謝指標の出生後変化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      奈良昇乃助,高見剛,石井宏樹,藤岡泰生,他
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20121225-27
  • [学会発表] 呼吸循環動態の安定した新生児における脳循環指標比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡泰生,高見剛,石井宏樹,奈良昇乃助,他
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20121125-27
  • [学会発表] 脳循環と体循環の急性期経時的評価-極低出生体重児の比較検討-2012

    • 著者名/発表者名
      志村 優、高見 剛、他
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20121125-20121127
  • [学会発表] OB's Lecture 「新生児の脳循環-NIRSによる評価」2012

    • 著者名/発表者名
      高見 剛
    • 学会等名
      第22回心研小児科夏季セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120728-20120729
    • 招待講演
  • [学会発表] ワークショップ「個々の臓器循環に着目した循環管理」脳循環と体循環の急性期経時的評価-低血圧と脳循環および臨床所見との関連2012

    • 著者名/発表者名
      春原大介、高見 剛、他
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      20120708-20120710
  • [学会発表] 脳循環と体循環の急性期経時的評価-低血圧回復後に脳室内出血を認めた超早産児2例の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      春原大介、高見 剛、他
    • 学会等名
      第10回日本周産期循環管理研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20120519-20120520
  • [学会発表] 動脈管開存が脳循環と体循環に及ぼす影響-インドメサシン治療前後での検討-2012

    • 著者名/発表者名
      高見 剛、他
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] シンポジウム「NIRS臨床応用のup-to-date」新生児領域での臨床応用

    • 著者名/発表者名
      高見 剛
    • 学会等名
      第19回医用近赤外線分光法研究会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi