• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ウイルス感知レセプターの自然免疫力を活用する新規癌療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23591611
研究機関弘前大学

研究代表者

松崎 康司  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (50322946)

研究分担者 澤村 大輔  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60196334)
キーワードRIG-I / メラノーマ
研究概要

1.合成核酸による培養細胞のRIG-I、STING、IFN-βの発現誘導 : 正常ヒト表皮細胞、正常ヒト線維芽細胞、ヒトメラノーマ細胞、ヒト慢性骨髄性白血病細胞株K562細胞をそれぞれ最適な培地を用い培養し、合成核酸であるpoly-(I:C)、5'-リン酸RNA、DNAを添加しRIG-IおよびSTING発現の経時性および濃度依存性をRT-PCR、Western blot法により確認した。RIG-I、STING発現に伴うIFN-β発現誘導を、RT-PCR、ELISAを用い確認した。
2.合成核酸による培養メラノーマ細胞の増殖に与える影響 : 培養ヒトメラノーマ細胞に合成核酸を添加、増殖能への影響を、細胞増殖測定キット(MTSキット)を用い測定したところ、非刺激群に比べ増殖能低下がみられた。
3.RIG-I、STING強制発現が培養メラノーマ細胞に与える影響 :  培養ヒトメラノーマ細胞のmRNAより、RT-PCRにて完全長RIG-I およびSTINGのcDNAを増幅、回収した。発現ベクターに挿入後、培養ヒトメラノーマ細胞に形質導入しWestern blot法、ELISAにてRIG-I、IFN-β発現を確認。培養ヒトメラノーマ細胞の増殖抑制効果を、細胞増殖測定キットで確認したところ、増殖能低下を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、RIG-I・STING誘導性免疫賦活効果とそれに伴うメラノーマ細胞の増殖抑制作用、NK細胞の活性化の詳細なメカニズムを解明することを目標に行われている。下記に示すような結果が得られ、比較的に当初の計画通り研究は進んでいると思う。
1)合成RNA、DNAによるRIG-I、STING発現の確認 : 申請者は、すでに培養表皮細胞の合成RNAであるpoly-(I:C)、5'-リン酸RNA、合成DNAによるRIG-I、STING発現、RIG-Iのフィードバック効果を確認しているが、さらに皮膚真皮内に存在する線維芽細胞、リンパ球におけるRIG-I・STINGの発現誘導によるIFN-βの産生をRT-PCR、ELISAで確認した。
2)培養メラノーマ細胞の増殖能への影響の評価 : 合成RNA、DNA、IFN-β添加による培養メラノーマ細胞の増殖抑制効果を確認することができた。
3)NK細胞の受容体NKG2Dに対するリガンド発現の確認 : NK細胞が非自己と判断し攻撃を加える際、NKG2Dリガンドを所有しているかが重要である。ヒト培養メラノーマ細胞がNKG2Dリガンドを発現していることをRT-PCR、ウエスタンブロットで確認した。

今後の研究の推進方策

RIG-I、STING活性化による自然免疫力促進を抗腫瘍効果として臨床応用するために、本研究計画は以下の研究項目を明らかにした。 : 1.表皮細胞、線維芽細胞、メラノーマ細胞における合成核酸刺激によるRIG-I、STING発現誘導、それに伴うI型IFN産生促進を確認した。 : 2.RIG-I、STING、I型IFNによる細胞増殖能への影響を調べ、非刺激群に比べ増殖能低下を確認した。
今後はさらに自然免疫力促進を抗腫瘍効果として臨床応用するために、以下の研究項目を予定している。 : 3.NK細胞受容体NKG2Dに対応するリガンドがメラノーマ細胞で発現しているか、更にその発現量がRIG-I、STING、I型IFNにより増強するかを解析する。 :4.RIG-I、STING過剰発現による①I型IFNの直接作用、②I型IFNによって活性化したNK細胞による細胞傷害作用、によりメラノーマを抑制できる条件を見出す。

次年度の研究費の使用計画

「該当なし」

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Multiple aplasia cutis congenita lesions located along Blaschko's lines in a patient with tetralogy of Fallot-A2012

    • 著者名/発表者名
      Rokunohe D, Matsuzaki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol Case Rep

      巻: 6 ページ: 40-42

    • DOI

      10.3315/jdcr.2012.1096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acantholysis caused repeated hemorrhagic bullae in a case of acantholytic acanthoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Minakawa S, Matsuzaki Y, Nakano H, Sawamura D, Elenitsas R.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 39 ページ: 1107-1108

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2012.01564.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spindle Cell Hemangioma and Decorin Expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Rokunohe D, Takeda H, Kaneko T, Aizu T, Akasaka E, Matsuzaki Y, Nakano H, Sawamura D.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmetics, Dermatological Sciences and Applications

      巻: 2 ページ: 8-10

    • DOI

      doi:10.4236/jcdsa.2012.21002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各種皮膚感染症に対するナジフロキサシン軟膏1%の治療効果2012

    • 著者名/発表者名
      澤村大輔、松﨑康司、六戸亜希子、金子高英、皆川智子、中野 創、野口雅久、中南秀将、内田博子
    • 雑誌名

      臨床医薬

      巻: 28 ページ: 419-425

    • 査読あり
  • [学会発表] Stevens - Johnson syndrome associated with TS-12013

    • 著者名/発表者名
      Satoko MINAKAWA, Yasushi MATSUZAKI, Koji NAKAJIMA, Hajime Nakano, Daisuke SAWAMURA
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of the American Academy of Dermatology
    • 発表場所
      Miami (アメリカ)
    • 年月日
      20130301-20130305
  • [学会発表] ウステキヌマブで改善した乾癬の2例2012

    • 著者名/発表者名
      皆川智子、金子高英、松崎康司、中野 創、澤村大輔、木村淳也
    • 学会等名
      日本皮膚科学会青森地方会第359回例会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      20120902-20120902
  • [学会発表] Richner-Hanhart症候群;臨床症状と血中チロシン濃度との関係2012

    • 著者名/発表者名
      滝吉典子、福井智久、赤坂英二郎、松﨑康司、中野 創、澤村大輔
    • 学会等名
      第27回角化症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120804-20120804
  • [学会発表] 棘細胞癌、Bowen、日光角化症を伴った眼皮膚白皮症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      皆川智子、金子高英、松﨑康司、中野 創、澤村大輔、三上 誠、鈴木民夫、三橋善比古
    • 学会等名
      第39回皮膚かたち研究学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120729-20120729
  • [学会発表] Trichophyton rubrumによる嚢腫様深在性白癬の1例2012

    • 著者名/発表者名
      松﨑康司、矢口貴志、中野 創、澤村大輔
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] ヒトメラノーマ細胞におけるRETINOIC ACID-INDUCIBLE GENE-I発現との関連と細胞増殖2012

    • 著者名/発表者名
      松﨑康司、西川陽平、木村一之、北村英夫、中野 創、今泉忠淳、佐藤 敬、澤村大輔
    • 学会等名
      第19回分子皮膚科学フォーラム
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      20120413-20120414
  • [学会発表] 臨床的に隆起性皮膚線維肉腫などの間葉系腫瘍との鑑別を要した石灰化上皮腫の1例2012

    • 著者名/発表者名
      是川あゆ美、金子高英、松﨑康司、赤坂英二郎、中野 創、澤村大輔、中野あおい
    • 学会等名
      日本皮膚科学会青森地方会第358回例会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      20120408-20120408
  • [学会発表] 高Ca血症を合併したアポクリン腺癌の多発骨転移の1例2012

    • 著者名/発表者名
      中島康爾、福井智久、西川陽平、金子高英、松﨑康司、中野 創、澤村大輔、小原 理
    • 学会等名
      日本皮膚科学会青森地方会第358回例会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      20120408-20120408
  • [学会発表] 前胸部皮下に生じた皮膚腺病の1例2012

    • 著者名/発表者名
      萩原千尋、皆川智子、金子高英、松﨑康司、中野 創、澤村大輔、林 彰仁、久保田 滋
    • 学会等名
      日本皮膚科学会青森地方会第358回例会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      20120408-20120408

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi