• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メラノサイト幹細胞の未分化性維持機構とその破綻による腫瘍発生の分子基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関秋田大学

研究代表者

真鍋 求  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30138309)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードメラノーマ / スフェロイド / 三酸化ヒ素 / サリノマイシン
研究概要

培養メラノーマ細胞を用いて、3次元構造を持つ球体状のメラノーマ細胞群(メラノーマ・スフェロイド)の特性評価を行った。
その結果、メラノーマ・スフェロイドは、生体のメラノーマ腫瘍塊に類似した性質を有していることが実証された。この所見は、メラノーマに対する新規治療法を開発する際に、メラノーマ・スフェロイドがより有益な情報をもたらす可能性を示唆するものである。特に、サリノマイシンと三酸化ヒ素の併用により、高い抗腫瘍効果が得られたことは注目に値する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Salinomycin sensitizes melanoma spheroids containing slow-cycling cells to the effects of arsenic trioxide2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N,Takahashi M,Noguchi N,Manabe M
    • 雑誌名

      Akita J Med

      巻: 40 ページ: 143-150

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi