• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

悪性腫瘍合併皮膚筋炎におけるTIF1-γが関与する二段階病態仮説の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23591618
研究機関名古屋大学

研究代表者

室 慶直  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80270990)

研究分担者 杉浦 一充  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70335032)
小川 靖  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (10567754)
キーワード皮膚筋炎 / 悪性腫瘍 / 自己抗原 / 自己抗体
研究概要

皮膚筋炎(Dermatomyositis:DM)は皮膚と筋肉を病変の首座とする膠原病の一つである。その生命予後は、二大合併病態である悪性腫瘍と間質性肺炎が左右するとも言え、これらの病態解明とそれに基づく治療法の確立が急務である。悪性腫瘍合併という病型に特異的な自己抗体が近年同定され、その対応抗原がTIF1-γというTGF-βシグナル伝達経路の担い手分子であることが判明した。
本研究では、悪性腫瘍の存在がなぜ皮膚筋炎を惹起するかという疑問を解明していく目的で、①悪性腫瘍組織におけるTIF1-γ分子の発現異常が自己抗体産生を誘導し、②その自己抗体である抗TIF1-γ抗体が調節性T細胞に異常をもたらし皮膚筋炎の病象形成に関与する、という二段階の病態仮説を検証することを目指している。
DMに合併した悪性腫瘍組織と皮疹部における、TIF1-γ、リン酸化Smad2/3、Smad4の免疫組織染色による発現様式の実験結果から、腫瘍組織におけるTIF1-γの作用は従来言われているTIF1-γのSmad2/3に対する結合がSmad4より優位となるagonistic modelとTIF1-γがSmad2/3/4の会合を抑制するantagonistic modelのいずれかにはっきりと分別することは困難であることが判明してきた。これはTIF1-γの細胞内における未同定の機能を示唆するとも言える新たな結果でもあり、今後の研究においても意義深いものと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

TIF1-γの作用は従来言われているagonistic modelとantagonistic modelという概念では割り切れない、別の機能経路を考慮すべきことが判明し、その有力な候補としてTIF1-αとの協調作用が挙がってきている。

今後の研究の推進方策

抗TIF1-α/γそれぞれの抗体による腫瘍組織での発現の検討や培養細胞を用いたTIF1-αとγの発現における相互作用の検討、さらにはそれら二分子の発現変化による上皮間葉細胞転換について調べる。

次年度の研究費の使用計画

各種抗体の購入、培養細胞実験における遺伝子導入やRT-PCRの試薬購入、イムノブロット等の免疫実験試薬の購入。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Paraneoplastic pemphigus with anti-laminin-332 autoantibodies in a patient with follicular dendritic cell sarcoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K, Koga H, Ishikawa R, Matsumoto T, Matsubara M, Hagiwara R, Muro Y, Hashimoto T, Akiyama M.
    • 雑誌名

      JAMA Dermatol.

      巻: 149 ページ: 111-113

    • DOI

      10.1001/2013.jamadermatol.512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low prevalence of anti-DFS70/LEDGF antibodies in patients with dermatomyositis and other systemic autoimmune rheumatic diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Muro Y, Sugiura K, Nakashima R, Mimori T, Akiyama M.
    • 雑誌名

      J Rheumatol.

      巻: 40 ページ: 92-93

    • DOI

      10.3899/jrheum.121168.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limitations of a single-point evaluation of anti-MDA5 antibody, ferritin, and IL-18 in predicting the prognosis of interstitial lung disease with anti-MDA5 antibody-positive dermatomyositis.2013

    • 著者名/発表者名
      Muro Y, Sugiura K, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol.

      巻: 32 ページ: 395-398

    • DOI

      10.1007/s10067-012-2142-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low prevalence of autoantibodies to CENP-H, -I, -K, -L, -M, -N, -T and -U in a Japanese cohort of anti-centromere positive samples.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Muro Y, Sugiura K, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol.

      巻: 35 ページ: 57-63

    • DOI

      10.3109/08923973.2012.733707.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚筋炎の最新治療2013

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 雑誌名

      マルホ皮膚科セミナー

      巻: 222 ページ: 17-20

  • [雑誌論文] Autoantibodies to nuclear matrix protein 2/MJ in adult-onset dermatomyositis with severe calcinosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K, Muro Y, Akiyama M.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol.

      巻: 67 ページ: e167-e168

    • DOI

      10.1016/j.jaad.2012.01.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe chilblain lupus is associated with heterozygous missense mutations of catalytic amino acids or their adjacent mutations in the exonuclease domains of 3'-repair exonuclease 1.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K, Takeichi T, Kono M, Ito Y, Ogawa Y, Muro Y, Akiyama M.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 132 ページ: 2855-2857

    • DOI

      10.1038/jid.2012.210.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of anti-TIF1-α antibody-positive dermatomyositis patients are closely associated with coexistent dermatomyositis-specific autoantibodies and anti-TIF1-γ or anti-Mi-2 autoantibodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Muro Y, Ishikawa A, Sugiura K, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford)

      巻: 51 ページ: 1508-1513

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kes073.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel IL36RN/IL1F5 homozygous nonsense mutation, p.Arg10X, in a Japanese patient with adult-onset generalized pustular psoriasis.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K, Takeichi T, Kono M, Ogawa Y, Shimoyama Y, Muro Y, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol.

      巻: 167 ページ: 699-701

    • DOI

      10.1111/j.1365-2133.2012.10953.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an ELISA for detection of autoantibodies to nuclear matrix protein 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Muro Y, Sugiura K, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford).

      巻: 51 ページ: 1181-1187

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kes033.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug eruption due to sodium picosulfate.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Sugiura K, Sato A, Muro Y, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 22 ページ: 410-414

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1679.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disappearance of anti-MDA-5 autoantibodies in clinically amyopathic DM/interstitial lung disease during disease remission.2012

    • 著者名/発表者名
      Muro Y, Sugiura K, Hoshino K, Akiyama M.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford).

      巻: 51 ページ: 800-804

    • DOI

      10.1093/rheumatology/ker408.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚筋炎の治療と考え方2012

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 雑誌名

      Visual Dermatology

      巻: 11 ページ: 802-805

  • [雑誌論文] ヒドロキシウレアによる皮膚筋炎様皮疹2012

    • 著者名/発表者名
      柴田章貴、室慶直、秋山真志
    • 雑誌名

      Visual Dermatology

      巻: 11 ページ: 856-857

  • [雑誌論文] 皮膚筋炎の皮疹の見方 -その多彩な皮膚症状2012

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 243 ページ: 883-888

  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体症候群2012

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雜誌

      巻: 122 ページ: 1539-1542

  • [雑誌論文] 皮膚筋炎2012

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雜誌

      巻: 122 ページ: 3358-3360

  • [学会発表] 強皮症、混合性結合組織病の早期診断~Systemic scleroderma specteum disorder

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      三河肺高血圧症フォーラム
    • 発表場所
      豊橋
    • 招待講演
  • [学会発表] 非進行性間質性肺炎を呈する抗CADM-140抗体(抗MDA-5抗体)陽性の皮膚筋炎の1例

    • 著者名/発表者名
      大西章史、渋藤宣行、垣尾勇樹、福本真理絵、比嘉深雪、桃木律也、丸山啓輔、平松信、室慶直、山村昌弘
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 皮膚科医がみる膠原病 皮膚筋炎

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
  • [学会発表] シェーグレン症候群の診断に必要な検査の実際 抗SS-A抗体、抗SS-B抗体の測定法とその解釈

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      東海シェーグレンシンドロームカンファランス
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] TREX1新規変異p.Pro132Alaによる家族性凍瘡状狼瘡の1例

    • 著者名/発表者名
      杉浦一充、武市拓也、河野通浩、小川靖、室慶直、秋山真志
    • 学会等名
      第61回東海膠原病研究会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の特徴~自施設症例の検討~

    • 著者名/発表者名
      室慶直、杉浦一充、秋山真志
    • 学会等名
      第61回東海膠原病研究会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 皮疹と自己抗体から診断する膠原病

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      第16回秋田県リウマチ・膠原病カンファランス
    • 発表場所
      秋田
    • 招待講演
  • [学会発表] 全身疾患と皮膚

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      AGA EXPERT MEETING in 東海
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] 左上下肢優位に生じた好酸球性筋膜炎の一例

    • 著者名/発表者名
      岩城智子、杉浦一充、伊藤恵梨、室慶直、秋山真志
    • 学会等名
      第261回日本皮膚科学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] TREX1新規変異p.Pro132Alaによる家族性凍瘡状狼瘡の1例

    • 著者名/発表者名
      杉浦一充、武市拓也、河野通浩、小川靖、室慶直、秋山真志
    • 学会等名
      第63回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 抗NXP-2(MJ)抗体陽性の成人発症皮膚筋炎

    • 著者名/発表者名
      吉田美奈、杉浦一充、室慶直、秋山真志
    • 学会等名
      第63回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 今後の自己抗体の検討

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      抗セントロメア抗体陽性シェーグレン症候群研究会
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性リンパ腫と乳癌を伴った全身性強皮症の1例

    • 著者名/発表者名
      冨田笑津子、室慶直、杉浦一充、秋山真志
    • 学会等名
      第262回日本皮膚科学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] 膠原病診療初学者のためのQ&A

    • 著者名/発表者名
      室慶直
    • 学会等名
      第178回名古屋皮膚科懇談会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [備考] 名古屋大学教員詳細

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100002818_ja.html

  • [備考] 名古屋大学医学部皮膚科ホームページ 研究内容

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/derma/research.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi