• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

紫外線発癌におけるT細胞の関与について

研究課題

研究課題/領域番号 23591622
研究機関高知大学

研究代表者

喜多川 千恵  高知大学, 医学部附属病院, 医員 (60527589)

研究分担者 佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (80273621)
高石 樹朗  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (10303223)
横川 真紀  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (40346721)
樽谷 勝仁  高知大学, 教育研究部医療学系, 准教授 (30301261)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード皮膚癌 / 紫外線 / T細胞
研究概要

発癌は、紫外線照射や化学物質によって細胞の核DNAが障害された結果、癌遺伝子の発現や癌抑制遺伝子の変異によって誘導される。しかし最近、細胞をとりまく炎症環境が発癌プロセスに重要な役割を演じている可能性が示唆された。本研究では、紫外線により発癌が誘導される表皮特異的Stat3トランスジェニックマウス及びp53欠損マウスを用いてサイトカイン、T,B細胞のないマウスをかけあわせ表皮角化細胞の紫外線発癌における炎症細胞とりわけT細胞の関与を明らかにすることを目的とする。 今年度は徳島大学より、T細胞の欠損したRag2ノックアウトマウスを入手した。そのマウスと表皮のみにStat3を発現するK5-stat3Cマウスをかけあわせて表皮のみにStat3を発現するRag2ノックアウトマウスの作成を試み、2012年2月に実験に使用できるマウスが産まれてきたので、2月20日より週3回そのマウス及びコントロールのK5Stat3Cマウスに紫外線を照射し、発癌をおこさせる実験を開始中である。現在のところ外観上は両マウスに差は認めないが、12週まで紫外線照射を行ってその時点で外観上及び耳の組織を採取して両者に差があるかどうか検討する予定である。また両者よりmRNAを採取してサイトカインパターンの違いについて検討予定である。 IL-22、23ノックアウトマウスも入手したので、こちらについては現在かけあわせて表皮特異的にStat3を発現するIL-22、23ノックアウトマウスを作成中であるが、P53ノックアウトマウスの使用については上記の実験結果により使用の可否について検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

Rag2ノックアウトマウスの調達に時間がかかり、さらにK5Stat3Cマウスと2回以上かけあわせをする必要があったため実験を始めるのが遅れた。

今後の研究の推進方策

表皮のみにstat3を発現するRag2ノックアウトマウスは作成されたので、時間が来れば差があるなしにかかわらず結果が出ると考える。表皮のみにStat3を発現するIL-22, 23ノックアウトマウスに紫外線を当て、皮膚発癌の形成を調べる実験はマウスが産まれ次第ということになるが、マウスの状態により左右される。

次年度の研究費の使用計画

マウスの飼育費、消耗品の費用、リアルタイムPCRを施行する費用、調査研究費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] タクロリムス外用による酒さ様皮膚炎2012

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵
    • 雑誌名

      皮膚病診療

      巻: 3 ページ: 241-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanic'Hand, 逆Gottron徴候を呈し,急速進行性間質性肺炎により死の転帰をとった抗140kDa蛋白抗体陽性の皮膚筋炎の1例.2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵,中島英貴,中島喜美子,樽谷勝仁,佐野栄紀,塩田直樹
    • 雑誌名

      西日本皮膚科

      巻: 73 ページ: 140-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 節外性NK/T細胞リンパ腫,鼻型の治療後に発症した全身性強皮症2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵,矢田部愛,志賀建夫,中島喜美子,池田光徳,佐野栄紀
    • 雑誌名

      臨床皮膚科

      巻: 65 ページ: 245-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angioma serpiginosum.2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵,三好研,佐野栄紀
    • 雑誌名

      西日本皮膚科

      巻: 73 ページ: 461-462

    • 査読あり
  • [学会発表] 眼瞼癒着より失明に至った抗BP180型粘膜類天疱瘡の1例2012

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵,中島英貴,中島喜美子,樽谷勝仁,佐野栄紀,古賀浩嗣,橋本隆
    • 学会等名
      第59回日本皮膚科学会高知地方会
    • 発表場所
      総合あんしんセンター(高知)
    • 年月日
      2012-02-04
  • [学会発表] 遷延する薬物性肝障害を合併したStevens-Johnson症候群の1例2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵, 高田智也, 中島英貴, 中島喜美子, 樽谷勝仁, 佐野栄紀
    • 学会等名
      第62回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      四日市市文化会館(四日市)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 単純血漿交換療法が口腔粘膜病変には奏効したものの閉塞性細気管支炎様肺病変の進行によって死の転帰をとった腫瘍随伴性天疱瘡の1例2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵, 矢田部 愛, 中島英貴, 中島喜美子, 樽谷勝仁, 佐野栄紀, 青山裕美, 鶴田大輔, 橋本 隆
    • 学会等名
      第33回水疱症研究会
    • 発表場所
      ホテルニュープラザ久留米(久留米)
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 大量ガンマグロブリン静注(IVIG)療法後に単純ヘルペスを繰り返した尋常性天疱瘡の1例2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵, 中島英貴, 中島喜美子, 樽谷勝仁, 佐野栄紀
    • 学会等名
      第58回日本皮膚科学会高知地方会
    • 発表場所
      総合あんしんセンター(高知)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] タクロリムス軟膏による酒さ様皮膚炎の1例2011

    • 著者名/発表者名
      喜多川千恵, 中島英貴, 樽谷勝仁, 佐野栄紀
    • 学会等名
      第27回日本臨床皮膚科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-06-11

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi