• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

皮膚におけるパントンバレンタインロイコシジンの発現機構と病態形成の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23591646
研究機関岡山大学

研究代表者

山崎 修  岡山大学, 大学病院, 講師 (90294462)

研究分担者 森実 真  岡山大学, 大学病院, 助教 (80423333)
キーワードパントンバレンタインロイ / PVL / せつ / 黄色ブドウ球菌 / 皮膚細菌感染症 / 好中球 / 国際情報交換 / フランス
研究概要

① PVL毒素発現制御機構の解明
黄色ブドウ球菌より産生されるパントンバレンタイン型ロイコシジン(PVL)の皮膚病変部での発現機構と病態形成を解明する目的で研究した。黄色ブドウ球菌のグローバルな毒素制御因子であるAgr、SarA、SigBの遺伝子欠損株を作製しin vitroでの PVL産生能について検討し、組み合わせにより数種類のPVL高発現株を作成した。in vitroではSigBの欠損株がPVL高発現株であった。高発現株をウサギ皮膚に接種し、PVL陽性基準株、PVL陰性株と形態的、病理組織学的な比較検討を行ったが、有意差はなかった。PVLが発現するためにはある特別な環境が必要であることがわかった。
② PVL、PSMの線維芽細胞、ケラチノサイト、血管内皮細胞に与える影響
PVLによる壊死の病態解明を目的に 好中球以外の細胞を介した炎症の惹起や好中球の活性化については検討した。ケラチノサイトや培養線維芽細胞を使用し、PVL毒素を暴露させ、IL-8の産生についてリアルタイム-PCRとELISA で測定した。PVLの線維芽細胞に与える影響についてはIL-8mRNAレベルが24時間後ではLukF-PV、LukS-PVの刺激でともにコントロールよりも有意に高かったが、ELISAでは各群に有意差はなかった。PVLのケラチノサイトに与える影響についてはIL-8mRNAレベルが8時間後でLukF-PV、LukS-PVともにコントロールよりも有意に高く、さらにLukF-PV+LukS-PVで相加作用が認められた。PVLの血管内皮細胞に与える影響についてIL-8mRNAレベルがLukF-PV+LukS-PVで相乗作用がみられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

PVL毒素発現制御機構の解明や病態形成については、概ね予定通り実施したが、関連病院ネットワークを通じた黄色ブドウ球菌性全身感染症との関係についての疫学調査については黄色ブドウ球菌性の重症全身感染症(壊死性肺炎、心内膜炎、骨髄炎、敗血症など)から分離された株についてはPVLの陽性株が少ないのが現状であり、その追跡調査はできていない。

今後の研究の推進方策

PVLによる病態形成への関与について重点を置いて進めていく予定である。
① PVLのケラチノサイトに与える影響:ケラチノサイトに、PVL毒素を暴露させ、IL-8以外の他のサイトカインの産生についてリアルタイム-PCRとELISA で測定する。
② PVLの血管内皮細胞に与える影響:培養血管内皮細胞を使用し、PVL毒素を暴露させ、IL-6、IL-8、IL-12、TNF-α、IFNβなどの産生についてELISAキット、リアルタイム-PCRで測定する。またHumanβデフェンシン(HBD)やLL-37の抗菌ペプチドについても検討する。また、好中球をPVLで刺激して、その上清と培養血管内皮細胞を暴露させ、その影響にについて検討する。
③ 黄色ブドウ球菌性全身感染症との関係についての疫学調査:当院および関連病院における黄色ブドウ球菌性の重症全身感染症(壊死性肺炎、心内膜炎、骨髄炎、敗血症など)から分離された株について、PCR法にてPVLのスクリーニングを行う。臨床情報については、特に皮膚病変(せつ、膿瘍)の合併の有無や既往歴の調査を引き続き行う。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A case of localized cutaneous argyria in a silversmith.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Yamasaki O, Tachikawa S, Iwatsuki K
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 23 ページ: 112-113

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1894.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor producing squamous cell carcinoma of the skin associated with epithelial-mesenchymal transition.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki O, Shibata H, Suzuki N, Ikeda K, Takeshima C, Otsuka M, Aoyama Y, Iwatsuki K
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 23 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oculomucosal and gastrointestinal involvement in Epstein-Barr virus-associated hydroa vacciniforme.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Hirai Y, Miyake T, Yamasaki O, Morizane S, Iwatsuki K
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 22 ページ: 380-383

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1665.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary signet-ring cell/histiocytoid carcinoma of the axilla expressing human epidermal growth factor receptor 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake T, Yamasaki O, Sugiu M, Hamada T, Otsuka M, Yanai H, Morishita Y, Iwatsuki K
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 ページ: 1038-1040

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2012.01561.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stewart-Treves syndrome arising in patients with lymphaticovenular anastomosis for chronic lymphedema of the leg.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki O, Takeshima C, Ikeda K, Suzuki N, Otsuka M, Kimata Y, Hirakawa S, Iwatsuki K
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 22 ページ: 545-546

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1726.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児の皮膚細菌感染症2012

    • 著者名/発表者名
      山崎修
    • 雑誌名

      日皮会誌

      巻: 122 ページ: 1743-1746

    • DOI

      0021-499X

  • [雑誌論文] 猫ひっかき病2012

    • 著者名/発表者名
      山崎修
    • 雑誌名

      日皮会誌

      巻: 122 ページ: 1353-1357

    • DOI

      0021-499X

  • [学会発表] 山崎修、柴田晴子、鈴木規弘、水野佳寿子、大塚正樹、青山裕美、岩月啓氏2013

    • 著者名/発表者名
      上皮間葉転換が関与したG-CSF産生有棘細胞癌
    • 学会等名
      第437回日本皮膚科学会北陸地方会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20130224-20130224
  • [学会発表] 市中感染型MRSA皮膚感染症におけるPanton-Valentine 型ロイコジンの伝播様式と治療戦略.2013

    • 著者名/発表者名
      山崎修
    • 学会等名
      難治性感染症を標的とした創薬研究教育推進事業平成24年度成果報告会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130208-20130208
  • [学会発表] HIV陽性患者に生じたバクタによる薬剤性過敏症症候群(DIHS )2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木規弘、瀧口徹也、梅村啓史、藤井一恭、山崎修、岩月啓氏、草野展周
    • 学会等名
      第258回日本皮膚科学会岡山地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130119-20130119
  • [学会発表] 最近、当院で経験した術後深部静脈血栓症/肺塞栓症の4例2013

    • 著者名/発表者名
      加持達弥、杉生真帆、瀧口徹也、梅村啓史、牧野麻貴、鈴木規弘、大塚正樹、濱田利久、山崎 修、岩月啓氏、野田和代、平井陽至
    • 学会等名
      第258回日本皮膚科学会岡山地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130119-20130119
  • [学会発表] 限局性銀皮症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      神谷浩二、立川聖子、山崎 修、岩月啓氏、辻 和英
    • 学会等名
      日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121013-20121014
  • [学会発表] Streptococcus dys.equisimilisによる壊死性筋膜炎の1例2012

    • 著者名/発表者名
      牧野麻貴、濱田利久、梅村啓史、大塚正樹、山崎 修、岩月啓氏、野村知代
    • 学会等名
      第257回日本皮膚科学会岡山地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20120909-20120909
  • [学会発表] 多発性円柱腫(ターバン腫瘍)の1例2012

    • 著者名/発表者名
      多田光太郎、臼井正明、白藤宜紀、山崎修
    • 学会等名
      第257回日本皮膚科学会岡山地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20120909-20120909
  • [学会発表] Staphylococcal enterotoxin B and lipopolysaccharide induced toxic shock syndrome in a case of burn patient.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki O, Tsuji K, Suzuki N, Suzuki D, Iwatsuki K
    • 学会等名
      15th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections
    • 発表場所
      Lyon (フランス)
    • 年月日
      20120826-20120830
  • [学会発表] 皮膚細菌感染症の最近の話題2012

    • 著者名/発表者名
      山崎修
    • 学会等名
      岡山市医師会皮膚泌尿器科専門医会講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20120727-20120727
  • [学会発表] Serum S100A8/A9 heterodimer levels in Behçet’s disease2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki O, Miyake T, Aochi S, Morizane S, Shirafuji Y, Iwatsuki K
    • 学会等名
      15th International Conference on Behçet’s disease 2012
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] 上皮間葉転換(EMT)を示したG-CSF産生有棘細胞癌.2012

    • 著者名/発表者名
      山崎修、林晴子、池田佳寿子、竹島千夏、大塚正樹、青山裕美、岩月啓氏
    • 学会等名
      第28回日本皮膚悪性腫瘍学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120629-20120701
  • [学会発表] 細菌感染症2012

    • 著者名/発表者名
      山崎修
    • 学会等名
      第18回皮膚感染症夏期セミナー
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      20120623-20120624
  • [学会発表] Distinct immunopathologic reactions in the mucocutaneous lesions of Behçet’s disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki O
    • 学会等名
      2nd Eastern Asia Dermatology Congress
    • 発表場所
      Beijing (中国)
    • 年月日
      20120613-20120615
    • 招待講演
  • [学会発表] LipaseH遺伝子変異による常染色体劣性遺伝性縮毛/乏毛症2家系の毛構造の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      浮田彩, 青山裕美, 山崎修,下村裕, 伊藤雅章, 岩月啓氏
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] 創傷・熱傷ガイドライン その完成と今後の課題 糖尿病性皮膚潰瘍・壊疽診療ガイドラインについて2012

    • 著者名/発表者名
      松尾光馬, 安部正敏, 中西健史, 山崎修,爲政大幾
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120601-20120603

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi