• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ファーマコプロテオミクスを用いた抗うつ薬のグリアにおける新規標的分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 23591686
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

竹林 実  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (60304440)

研究分担者 仲田 義啓  広島大学, その他の研究科, 教授 (40133152)
キーワード抗うつ薬 / グリア / アストロサイト / 神経栄養因子
研究概要

アストロサイトをターゲットとし、現在抗うつ効果との強い関連が着目されている神経栄養因子・成長因子群(BDNF, GDNF,FGFなど)を誘導するような作用部位が特定できれば、モノアミン仮説を補うような新しい抗うつ薬の創薬への新たなアプローチが可能となる」と仮説をたてて検討した。
ヒト正常アストロサイト、ラットおよびマウス正常アストロサイト、ラットC6グリオーマ細胞株において神経栄養因子の発現増加作用を指標としたin vitroでのassay系を確立し、そのassay系を用いて新規標的分子を直接的にアプローチするために必要な抗うつ薬リガンド(ビオチン化抗うつ薬)の合成に成功し、そのリガンドを用いてアフィニティクロマトグラフィに応用し、プロテオミクス解析を行い、5つの候補蛋白を同定した(未発表データ)。一方、アストロサイト培養細胞における神経栄養因子誘導性の抗うつ薬の作用メカニズムを薬理・生化学的手法を用いて検討し、その薬理作用はモノアミンを介さず、アストログリアおよび抗うつ薬に特異的であり、繊維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)-ERK-CREBシグナリングおよびその上流の分子機構(マトリックスメタロプロテアーゼ[MMP]活性化によるFGF-2の放出機構)を介していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Amitriptyline upregulates connexin43-gap junction in cultured rat cortical astrocytes via the activation of p38 and c-Fos/AP-1 signaling pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Morioka N, Suekama K, Zhang FF; Kajitani N; Hisaoka-Nakashima K, , Takebayashi M, Nakata Y
    • 雑誌名

      British J Pharmacology

      巻: 171 ページ: 2854-2867

    • DOI

      doi: 10.1111/bph.12614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GDNF facilitates differentiation of the adult dentate gyrus-derived neural precursor cells into astrocytes via STAT32013

    • 著者名/発表者名
      Boku S, Nakagawa S,Takamura N, Kato A, Takebayashi M, Hisaoka-Nakashima K, Omiya Y, Inoue T, Kusumi I
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 434 ページ: 779-784

  • [雑誌論文] 気分障害におけるグリア仮説と創薬にむけた試み2013

    • 著者名/発表者名
      竹林実
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 66 ページ: 611-612

  • [雑誌論文] グリアを標的とした新規抗うつ薬創薬2013

    • 著者名/発表者名
      竹林実
    • 雑誌名

      Depression Frontier

      巻: 11 ページ: 110-119

  • [雑誌論文] Tricyclic antidepressant amitriptyline indirectly increases the proliferation of adult dentate gyrus-derived neural precursors: an involvement of astrocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Boku S, Hisaoka-Nakashima K, Nakagawa S, Kato A,Kajitani N, Inoue T, Kusumi I, Takebayashi M,
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18 ページ: e79371

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0079371

    • 査読あり
  • [学会発表] Tricyclic antidepressant amitriptyline indirectly increases the proliferation of adult dentate gyrus-derived neural precursor cells through inducing FGF2 secretion from astrocyte.2013

    • 著者名/発表者名
      Boku S, Hisaoka-Nakashima K, Nakagawa S, Kato A, Kajitani N, Inoue T, Kusumi M, Takebayashi M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      20131109-20131113
  • [学会発表] Antidepressants act directly on astrocytes: role of neurotrophic factor expression2013

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi M
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130622-20130627
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗うつ作用から見たアストロサイトの役割2013

    • 著者名/発表者名
      竹林 実
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会・合同大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130620-20130623
    • 招待講演
  • [学会発表] グリアから見た精神疾患2013

    • 著者名/発表者名
      竹林 実
    • 学会等名
      第109回日本精神神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130523-20130525
    • 招待講演
  • [備考] 呉医療センター・中国がんセンター 精神科(心療内科)

    • URL

      http://gw1.kure-nh.go.jp/department/psychiatry/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi