• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

児童・青年期の双極性障害に関する臨床的、疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23591688
研究機関北海道大学

研究代表者

傳田 健三  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (10227548)

研究分担者 井上 猛  北海道大学, 医学研究科, 准教授 (70250438)
田中 輝明  北海道大学, 北海道大学病院, 助教 (00374447)
キーワード双極性障害 / 児童期 / 青年期 / 併存障害
研究概要

児童・青年期の双極性障害の症例について、診断、臨床的特徴、遺伝歴、comorbidity、経過、および転帰について検討することを目的とし、臨床的研究を行った。
札幌市内の小児科発達障害クリニックである「楡の会こどもクリニック」児童精神科外来を初診し、双極性障害と診断された8~17歳までの児童・青年30例(男子8例、女子22例)を対象に後方視的なカルテ調査を行った。
双極性障害と診断された30例の内訳は、双極I型障害が1例(3.3%)、双極II型障害が12例(40.0%)、特定不能の双極性障害が17例(56.7%)であった。気分障害の遺伝歴は、児童期発症群の方が青年期発症群よりも有意に多いことが示された。併存障害については児童期発症群の方が青年期発症群よりも有意に広汎性発達障害と注意欠如・多動性障害を併存しやすいことが示された。経過の特徴として、児童期発症群の方が青年期発症群に比べて、混合型が有意に多くみられることが示された。青年期発症群の中では、混合型よりも急速交代型の方が有意に多くみられることが示された。転帰については、児童期発症群と青年期発症群の間に有意な差は認められなかった。
児童期発症群は、気分障害の遺伝歴が多く、広汎性発達障害と注意欠如・多動性障害の併存が多く見られ、躁病相とうつ病相が混合した経過をたどりやすいと考えられた。青年期発症群は、広汎性発達障害や注意欠如・多動性障害、不安障害との併存が多く見られ、経過については児童期と比べて躁病相とうつ病相の区別が明瞭となりやすいと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

小児科発達障害クリニックである「楡の会子どもクリニック」児童精神科外来を受診し、双極性障害と診断された児童・青年30例(男子8例、女子22例)を対象とした臨床的研究を行った。わが国において児童・青年期の双極性障害の多数例を対象とした臨床研究は初めてであり、その意義は大きいと思われる。この研究は、すでに日本児童青年精神医学会の学会誌である「児童青年精神医学とその近接領域」に投稿し受理された。研究は計画通りに進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

小児科発達障害クリニックに通院中の双極性障害の経過、併存障害comorbidity、転帰に関する研究をさらに重点的に行う予定である。現在気分障害として経過観察中の患者が109例通院している。その患者のうち79例がうつ病性障害、30名が双極性障害と診断されている。うつ病で通院中の患者の何%が双極性障害に発展していくのか、双極性障害と診断された30名が今後どのような経過をたどるのかを検討していきたいと考えている。
以上の研究を論文化して公表していく予定である。さらに、上記を総合した著書も出版する予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 子どものうつ病-発達障害の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 53 ページ: 58-64

  • [雑誌論文] 子どものうつ-発達障害の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要

      巻: 11 ページ: 17-21

  • [雑誌論文] 子どもの摂食障害2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 53 ページ: 581-588

  • [雑誌論文] 子どもの「うつ」-発達障害の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 12 ページ: 499-505

  • [雑誌論文] 小・中・高校生の自閉傾向に関する実態調査-自閉症スペクトラム指数日本語版(AQ-J)を用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴、井上貴雄、佐藤祐基、久住一郎、傳田健三
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 17 ページ: 364-370

  • [雑誌論文] 広汎性発達障害と気分障害の関係2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      児童精神医学とその近接領域

      巻: 53 ページ: 451-461

  • [雑誌論文] 児童期の抑うつ-臨床的特徴と治療ガイドライン-2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三、大澤茉梨恵、大宮秀淑、井上貴雄、佐藤祐基
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27 ページ: 283-288

  • [雑誌論文] うつ病,うつ状態(小児疾患の診断治療基準)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 44 ページ: 786-787

  • [雑誌論文] 小児のうつ病-発達障害の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 雑誌名

      日本小児科医会会報

      巻: 44 ページ: 18-20

  • [雑誌論文] Bipolar disorder in childhood2012

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Denda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescence Psychiatry

      巻: 52 ページ: 32-40

  • [学会発表] 広汎性発達障害と気分障害(シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20120727-20120728
  • [学会発表] Clinical Features and Comorbidities of Children and Adolescents with Bipolar Disorders in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Denda, Yuki Sato, Maki Miyajima, Takao Inoue
    • 学会等名
      The 20th World IACAPAP Congress
    • 発表場所
      Palais des Congres de Paris (France)
    • 年月日
      20120720-20120725
  • [学会発表] Depressive and manic symptoms and autistic tendencies in childhood and adolescence2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Inoue, Yuki Sato, Maki Miyajima, Kenzo Denda
    • 学会等名
      The 20th World IACAPAP Congress
    • 発表場所
      Palais des Congres de Paris (France)
    • 年月日
      20120720-20120725
  • [学会発表] 小児のうつ病-発達障害の視点から-(教育講演)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三
    • 学会等名
      第23回日本小児科医会総合フォーラム
    • 発表場所
      さっぽろ芸文館(札幌市)
    • 年月日
      20120609-20120610
  • [図書] 子どもへの精神療法的アプローチ:幼児期/学童期.精神科臨床エキスパート・シリーズ「非専門家のための児童・青年期患者の診方と対応」(青木省三・村上伸治編)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(分担)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] うつ病性障害.現代児童青年精神医学(山﨑晃資偏)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(分担)
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      永井書店
  • [図書] 絵画療法.現代児童青年精神医学(山﨑晃資偏)2012

    • 著者名/発表者名
      傳田健三(分担)
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      永井書店
  • [備考] 傳田健三研究室

    • URL

      http://www.hs.hokudai.ac.jp/denda/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi