研究課題
基盤研究(C)
統合失調症は生物学的診断マーカーがなく,臨床経過や特徴的な症状によって診断されている。本研究は初回入院6か月以内(初発)と慢性期の統合失調症を対象に本人の意図によらない自動的な反応を引き起こす視覚課題中の脳磁場活動に違いがあるかを検討した。結果,初発統合失調症は健常者と同様の反応であったが慢性期統合失調症では,脳磁場反応が低下していた。したがって,今回の視覚課題を利用して脳磁場測定を行うことで統合失調症の脳機能を客観的に評価できる。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 図書 (3件)
Front Hum Neurosci
巻: 7 ページ: 403
10.3389/fnhum.2013.0040
第28回日本生体磁気学会大会論文集
ページ: 112-113
http://www.nips.ac.jp/smf/JBBS/ronbun.html
明治安田こころの健康財団研究助成論文集
巻: 48 ページ: 98-114
http://www.my-kokoro.jp/kokoro/books/contents/item_10.php
Exp Neurology
巻: 250 ページ: 313-320
10.1016/j.expneurol.2013.10.005
Curr Psychiatry Rev
巻: 8(2) ページ: 97-105
10.2174/1573400511208020097
Clin Neurophysiol
巻: 123 ページ: 1762-1768
10.1016/j.clinph.2012.01.024
Int J Psychophysiol
巻: 85 ページ: 324
10.1016/j.ijpsycho.2012.06.095
The Report of Study Result by Subsidy, Magnetic Health Science Foundation
ページ: 34-36
http://www.maghealth.or.jp/file/houkokusyo_japanese2010.pdf
PLoS ONE
巻: 7(7) ページ: e39955
10.1371/journal.pne.0039955
Res Autism Spectrum Disord
巻: 5 ページ: 201-209
10.1016/j.rasd.2010.03.012
Schizophr Res
巻: 133 ページ: 99–105
10.1016/j.schres.2011.07.020