• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

成人期注意欠如・多動性障害の半構造化面接ならびにスクリーニング日本語版の作成

研究課題

研究課題/領域番号 23591732
研究機関龍谷大学

研究代表者

武田 俊信  龍谷大学, 文学部, 教授 (70596460)

キーワードADHD / スクリーニング / 成人 / 発達障害 / 成人期 / 半構造化面接 / 診断
研究概要

昨年度はADHDをもつ成人から日常生活上の困難さや症状についての情報を収集し、半構造化面接のプロトタイプを作成し、定型発達者やADHDが疑われる成人に対して試行して問題点を修正し、本調査を施行した。同時にASRSというスクリーニングのデータを定型も含めて集めた。そのデータを基に本年度その成果を児童青年期精神医学会やAsian Congress of ADHDで予備的な発表をした。現在、DSM-5にも対応した成人期のADHDの半構造化面接の論文作成を進めている。。また単語記憶学習検査を神経心理学会で発表した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 20世紀初頭の注意の障害に関する概念と訓練ー元良勇次郎の注意訓練を中心にー2013

    • 著者名/発表者名
      安藤瑞穂・武田俊信・熊谷 恵子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 22 ページ: 159-165

  • [学会発表] 大学生におけ日本語版WFIRS-Sのプロフィール2013

    • 著者名/発表者名
      武田俊信、辻由依、金澤潤一郎、栗田広
    • 学会等名
      日本児童青年期精神医学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 成人期のADHDのスクリーニング質問紙日本語版における大学生のプロフィール2013

    • 著者名/発表者名
      武田俊信、辻由依、栗田広
    • 学会等名
      日本児童青年期精神医学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 成人期のADHDの半構造化診断面接の作成2013

    • 著者名/発表者名
      武田俊信、辻由依、上床輝久、栗田広
    • 学会等名
      日本児童青年期精神医学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20131010-20131012
  • [学会発表] 成人期のADHDにおける単語記憶学習能力

    • 著者名/発表者名
      武田俊信、辻由依、西田典子、松井三枝
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
  • [学会発表] 成人期のADHDの支援について

    • 著者名/発表者名
      武田俊信
    • 学会等名
      リワーク研究会
    • 発表場所
      札幌ACU
    • 招待講演
  • [図書] Clinical Management of ADHD2013

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Takeda, Lily Hechtman編集
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Future Medicine

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi