• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

循環器疾患のマルチモダリティ画像診断統合化データベースを用いた最適診断樹の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

真鍋 徳子  北海道大学, 大学病院, 講師 (70463742)

研究分担者 玉木 長良  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (30171888)
吉永 恵一郎  北海道大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (30435961)
伊藤 陽一  北海道大学, 大学院医学研究科, 准教授 (10334236)
遠藤 晃  北海道大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60301892)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード画像診断学
研究概要

循環器疾患における医療費削減及び診療の質的向上を目指し、増加する冠動脈CTの読影業務を効率化し、かつ、研究用データベースとして活用できる冠動脈CT読影支援システムを開発した。開発したシステムは、各種CT再構成画像を血管ごとに自動分類することで画像選択を省力化し、更に画像上の病変位置や狭窄度、プラーク性状等の病変情報を管理して過去との病変比較を容易にすることを特徴とする。虚血性心疾患を対象に、本システムの臨床評価を行ったところ、従来のPACS等を用いたレポート入力による読影法と比較して、読影時間が減少、また熟練読影医と若手読影医の病変部位の一致率が向上し、本システムの有効性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 冠動脈CT読影支援プロトシステムの開発と評価2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸久美子,松崎和喜,光山訓,真鍋徳子,菊池穏香,白土博樹,玉木長良
    • 雑誌名

      日本医用画像工学会MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY誌(システム開発論文特集号)

      巻: Vol.32, No.2 (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 冠動脈CT読影支援システムにおけるコホート研究支援機能の開発と評価2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸久美子,松崎和喜,光山訓,真鍋徳子,菊池穏香,白土博樹,玉木長良
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(神戸市)
    • 年月日
      20131121-23
  • [学会発表] 冠動脈CT読影及びカルテ情報統合システムを用いたデータベース作成と評価2013

    • 著者名/発表者名
      坂本圭太、菊池穏香、真鍋徳子、瀬戸久美子、松崎和喜、光山訓、白土博樹
    • 学会等名
      第49回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      20131012-14
  • [学会発表] 冠動脈CT読影の効率化 : 循環器画像支援システムの開発と運用2013

    • 著者名/発表者名
      菊池穏香、真鍋徳子、瀬戸久美子、松崎和喜、光山訓
    • 学会等名
      第15回札幌Heart Imaging Club
    • 発表場所
      第一三共株式会社札幌支店(札幌市)
    • 年月日
      2013-05-17

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi