研究課題
基盤研究(C)
グリオーマの再発と治療後の変化との鑑別を3テスラMRIで検討した。造影剤を用いた潅流画像、ADC(拡散係数)、Susceptibility weighted images (SWI)に注目して症例を検討した。潅流画像に関しては、造影剤の投与量を通常量の2倍に変更することで、腫瘍からの造影剤漏出の影響を低減し、腫瘍の血液量をより正確に把握することが可能となり、鑑別に有用な撮像法と考えられた。ADCに関しては腫瘍再発で低い傾向がみられ、SWIに関してはグリオーマの悪性度と比例して線状、塊状の低信号が増加し、それぞれ再発や腫瘍の悪性度の推定に役に立つことが示された。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)
Neurol Med Chir (Tokyo)
巻: 53(11) (Epub) ページ: 786-96
10.2176/nmc.oa2013-0212