• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

C-11メチオニンPETによる虚血性心疾患のリスク層別化のための新しい画像診断

研究課題

研究課題/領域番号 23591755
研究機関金沢大学

研究代表者

松尾 信郎  金沢大学, 大学病院, 講師 (30359773)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード融合画像 / 冠動脈石灰化 / 心臓バイパス術 / SPECT/CT / メチオニン / リスク / 非侵襲的 / 虚血診断
研究概要

本研究はSPECT/CT 複合機で心臓CT から得られる冠動脈石灰化を含む形態情報と心臓核医学検査から得られる生理学的情報を統合し虚血性心疾患の新しい診断技術を開発することにある。「動脈石灰化と心筋血流との関連の解明」は、金沢大学附属病院患者において倫理委員会に承認された石灰化評価をSPECT/CTを用いて行った。虚血性心疾患またはその疑いにて負荷心筋血流シンチグラフィを受けた連続105例に対して石灰化評価と心筋血流検査を行った。年齢が上がるとともに石灰化スコアが高値となる傾向を認め、SPECTで虚血を生じた症例での石灰化スコア(CAC)は虚血の無い症例のCACよりも高いことを観察した。CAC高値の症例では冠動脈CTによる冠動脈内腔評価が困難であった。内容を英文誌ANMに出版した。「融合画像による新しい画像診断の開発研究」は,メチオニン画像を含めた生理学的情報と心筋血流情報、石灰化情報を融合させた診断アルゴリズムを確立するための実験を行った。ラット虚血再灌流モデルにおけるメチオニンイメージングについて検討しメチオニン集積は心筋梗塞部の血管新生を含めた組織修復,リモデリングの活動性の高さを反映していることを循環器学会学術集会で報告した.「融合画像診断によるリスク層別化研究」は、心臓バイパス術後患者21例に対して融合画像を作成し、虚血および心筋生存能評価、バイパス血管を含む350血管を解析し責任冠動脈病変診断能の向上を認めた。バイパス術後患者は融合画像によりバイパス血管とnative冠動脈の関係が明確になった。多枝病変でバランスした虚血が存在する場合には血流低下での虚血診断が困難となることを認めた。その内容と臨床的有用性について心臓病学会に報告した。2011年度に研究代表者は心筋シンチグラムやSPECT/CTという非侵襲的手法を用いて機能的情報と形態情報について研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は3つの研究目標のすべてで当初の計画以上に進展している。1つ目の目標である動脈石灰化と心筋虚血のとの関連の解明については学会での発表を行うだけでなくAnnals of Nuclear Medicineに論文化し発表することができたことが当初の計画以上である。2つ目の目標である融合画像による新しい画像診断の開発研究についてはラットを用いて虚血再灌流もでるにおける心筋梗塞部の血管新生を含めた組織修復、リモデリングの活動性について検討し報告した。概ね順調に進展している。3つ目の目標である融合画像によるリスク層別化研究では融合画像を作成することに成功し心臓バイパス術後患者の融合画像作成による有用性について学会で報告し、更に検討している。概ね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

SPECT/CT複合機で心臓CTから得られる冠動脈石灰化を含む形態情報と心臓核医学検査から得られる生理学的情報を統合し虚血性心疾患の新しい診断技術を開発のためにいままでの研究をすすめさらに充実させていく。心臓核医学検査は患者の同意を得てさらに検査を勧めていく。リスク層別化のための画像診断の発展のための研究を行う予定である。学会で発表し指摘された項目に関しては更に検討していく。

次年度の研究費の使用計画

次年度は、現在の研究を引き続き行うと同時に、これまでの研究内容については論文化し学会発表していく。データ保存のメディアを購入し、解析用のPCを購入し解析を行う。情報収集のために関連学会に参加する予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Standardization of metaiodobenzylguanidine heart-to-mediastinum ratio using a calibration phantom: Effects of correction on normal dabtabases and a multi-center study.2012

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakajima, Koichi Okuda, Shinro Matsuo, Mitsuhiro Yoshita, Junichi Taki, Masahito Yamada, Seigo Kinuya.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Moll Imaging

      巻: 39 ページ: 113-119

    • DOI

      doi: 10.1007/s00259-011-1963-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓核医学から見た日本人におけるSPECTと心機能の標準データベース2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋憲一 松尾信郎 奥田光一 絹谷清剛
    • 雑誌名

      心臓病

      巻: 7 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 冠動脈バイパス術後および虚血性心疾患疑い患者に対する心筋血流SPECTとCT冠動脈造影の融合画像診断の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎, 中嶋憲一, 絹谷清剛
    • 雑誌名

      診療放射線

      巻: 56 ページ: 77-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 負荷心筋血流イメージングのHeart Risk Tableを用いたリスク評価2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎
    • 雑誌名

      心臓核医学

      巻: 11(3) ページ: 12

  • [雑誌論文] The relationship between stress-induced myocardial ischemia and coronary artery atherosclerosis measured by hybrid SPECT/CT camera.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Nakajima K, Okuda K, Seigo K.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 9 ページ: 650-656

    • DOI

      10.1007/s12149-011-0517-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of myocardial perfusion SPECT using freeware package (cardioBull).2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, et al, Matsuo S, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25 ページ: 571-579

    • DOI

      10.1007/s12149-011-0504-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac event risk in a Japanese population estimated by gated myocardial perfusion imaging, diabetes mellitus and chronic kidney disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Matsuo S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 ページ: 168-175

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-0857

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cause of apical thinning2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Nakajima K, Matsuo S, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communication

      巻: 32 ページ: 1033-1039

    • DOI

      10.1097/MNM.0b013e32834b69e1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of cardiac event risk by gated myocardial perfusion imaging and quantitative scoring methods based on a multi-center J-ACCESS databeas.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Matsuo S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 2417-2423

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-0371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 循環器核医学と治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋憲一 松尾信郎  絹谷清剛
    • 雑誌名

      映像情報メディカル

      巻: 43 ページ: 855-859

  • [雑誌論文] 第51回日本核医学会学術総会見聞記―放射線物質漏えい対策と核医学診療の社会的正義―2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎
    • 雑誌名

      RadFun

      巻: 9 ページ: 66-68

  • [学会発表] 化学療法施行患者における99mTc-sestamibiの洗い出しによる心筋障害評価2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎 滝淳一中嶋憲一
    • 学会等名
      第59回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市・国際会議場
    • 年月日
      2011年9月24日
  • [学会発表] 心臓核医学検査とCTとの融合画像は冠動脈バイパス術後患者の虚血および心筋生存能評価に有用である2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎 中嶋憲一 滝淳一
    • 学会等名
      第59回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市・国際会議場
    • 年月日
      2011年9月23日
  • [学会発表] Acute hemodynamic effect of cardiac resynchronization therapy derived from phase analysis on gated myocardial perfusion SPECT.2011

    • 著者名/発表者名
      Furusho H, Matsuo S, et al.
    • 学会等名
      4th Asia pacific heart rhythm society scientific session (APHRS2011)
    • 発表場所
      福岡市・福岡国際会議場
    • 年月日
      2011年9月20日
  • [学会発表] Methionine uptake in a Rat Model of Acute Ischemia and Reperfusion: Assessment by C-14 methionine Autoradiography2011

    • 著者名/発表者名
      Taki J, et al, Matsuo S, et al.
    • 学会等名
      第75 回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011年8月4日
  • [学会発表] Evaluation of ischemia and viability in patients with coronary artery bypass graft operation using cardiac MDCT/SPECT fusion image.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Nakajima K, Wakabayashi H.
    • 学会等名
      第75 回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011年8月3日
  • [学会発表] 心臓核医学のエビデンスとガイドライン2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎
    • 学会等名
      日本心臓核医学会地域別教育研修会
    • 発表場所
      金沢市・ホテル金沢
    • 年月日
      2011年7月9日
  • [学会発表] SPECT/CTを用いた心筋血流と冠動脈石灰化の同時評価2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎 中嶋憲一 飛坂実 奥田光一 絹谷清剛
    • 学会等名
      第21回日本心臓核医学会総会
    • 発表場所
      福岡市・国際会議場
    • 年月日
      2011年6月25日
  • [学会発表] 心臓I-123MIBGイメージングにおける心縦隔比算出のための半自動アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      奥田光一 中嶋憲一 細谷徹夫 石川丈洋 小西貴広 松原孝祐 松尾信郎 絹谷清剛
    • 学会等名
      第21回日本心臓核医学会総会
    • 発表場所
      福岡市・国際会議場
    • 年月日
      2011年6月25日
  • [学会発表] 東日本大震災に伴う福島原発事故の周辺住民の放射線測定と初期医療2011

    • 著者名/発表者名
      松尾信郎 絹谷清剛 中嶋憲一 茶畑光浩 中村文音 若林大志 稲木杏吏 萱野大樹
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば市・国際会議場
    • 年月日
      2011年10月28日
  • [学会発表] I-123 MIBGの心縦隔比の標準化が多施設研究に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋憲一 奥田光一 松尾信郎 桐原ゆみ子 滝淳一 山田正仁 絹谷清剛
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば市・国際会議場
    • 年月日
      2011年10月27日
  • [学会発表] 心筋I-123 MIBGイメージングの多施設共同研究におけるコリメータとROI解析方法の影響2011

    • 著者名/発表者名
      奥田光一 中嶋憲一 桐原ゆみ子 石川丈洋 松尾信郎 滝淳一 絹谷清剛
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば市・国際会議場
    • 年月日
      2011年10月27日
  • [図書] Atherosclerosis: Risk Factors, Prevention and Treatment: Coronary Artery Atherosclerosis Measured by a Hybrid SPECT/CT Camera2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Nakajima K, Kinuya S.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      NOVA Publishers
  • [備考]

    • URL

      http://133.28.27.141/souran_ku/info.php?teacher_id=17

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2013-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi