研究課題/領域番号 |
23591788
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
田岡 俊昭 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (30305734)
|
研究分担者 |
吉川 公彦 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10161506)
坂本 雅彦 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60592194)
岸本 年史 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60201456)
木内 邦明 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20398449)
|
キーワード | アルツハイマー病 / 拡散テンソル画像 / 大脳辺縁系 / 拡散能 / 拡散異方性 / 認知症 / 拡散テンソルトラクトグラフィー / 鉤状束 |
研究概要 |
鈎状束の拡散異方性(FA)および拡散能(ADC)によるアルツハイマー病の予後予測が可能かどうかを検討する目的で、本年度は、2年以上の経過観察ができたアルツハイマー病・軽度認知障害の症例に関して、鈎状束のFAおよびADC、とMMSEスコアの変化の相関を検討した。 対象は臨床的にアルツハイマー病または軽度認知障害が疑われ、年一度の拡散テンソル画像およびMMSE測定が症例29例(2年間20例、3年間9例)である。拡散テンソル画像から、両側鉤状束と考えられる線維路を拡散テンソル解析ソフト(dTV. SR)を用いて解析し、FA値とADC値とMMSEスコアとの相関を検討した。検討した項目は1) FA値・ADC値と同時期のMMSEの相関、2) FA値・ADC値と翌年のMMSEの相関、3) FA値・ADC値の年間変化(ΔFA、ΔADC)と同時期のMMSEの年間変化(ΔMMSE)の相関、 1) FA値は同時期のMMSEと正の相関(相関係数r=0.26)を示した。ADC値はMMSEと負の相関(r=-0.30)を示した。2) FA値は翌年のMMSEと正の相関(r=0.32)を示した。ADC値はMMSEと負の相関(r=-0.29)を示した。3)ΔFAと同時期のΔMMSEでは統計学的に有意な相関はなかった(r=0.35)。ΔADCと同時期のΔMMSEでは有意な相関はなかった(r=0.14)。4)ΔFAと翌年のΔMMSEでは有意な相関はなかった(r=-0.06)。ΔADCと翌年のΔMMSEでは有意な相関はなかった(r=-0.07)。 FA値・ADC値は以前の報告と同様に、同時期のMMSEスコアと相関した。今回の検討では、翌年のMMSEとも相関することが示され、予後予測に応用可能と考えられた。一方、FA値・ADC値の年間変化については予後予測への応用は困難と思われた。
|