研究課題/領域番号 |
23591797
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
橋本 順 東海大学, 医学部, 准教授 (20228414)
|
研究分担者 |
吉井 文均 東海大学, 医学部, 教授 (90129726)
彌冨 仁 法政大学, 理工学部, 准教授 (10386336)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | 認知症 / 軽度認知機能障害 / 識別器 / 画像診断 / 脳血流SPECT |
研究概要 |
本研究では軽度認知機能障害が認知症に移行するのか否か、どれくらいの期間で移行するのかを予測する識別器を作成した。システムは臨床情報と脳血流SPECT検査所見を基に、軽度認知機能障害がアルツハイマー病などの認知症に移行するのか否か、移行するのであればその期間を予測するもので、線形ならびに非線形識別器を教師付データ学習法に基づいて作成した。入力因子の候補に画像から得られる指標を含めた場合と含めない場合、画像統計解析の指標を含めた場合と含めない場合との診断精度の比較により、画像パラメータの付加価値が判明した。
|