研究課題/領域番号 |
23591799
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
五味 達哉 東邦大学, 医学部, 准教授 (90266966)
|
研究分担者 |
村田 望 東邦大学, 医学部, 助教 (90516270)
長基 雅司 東邦大学, 医学部, 講師 (10172561)
甲田 英一 東邦大学, 医学部, 教授 (80101989)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
キーワード | 造影剤腎症 / CT |
研究概要 |
造影剤腎症に関しては,ここ一年の間にも様々な論文が発表されている.また国内でも日本放射線学会,日本腎臓学会,日本循環器学会合同で CT における造影剤腎症に関するガイドラインが出版されようとしている.しかし,ガイドラインに関しては,参考にされている文献のほとんどが海外の文献であり,国内での検討は不十分であると考えられる.また造影剤腎症の評価にクレアチニンは必須であるが,新しいバイオマーカーの有用性も報告されるようになっている.このため今回の検討でも当初は造影剤使用前後のクレアチニンを測定する予定であったが,クレアチニンに加えてバイオマーカーであるNeutrophil gelatinase-associated lipocalin (N-gal) を測定することとした.この N-gal を用いれば造影剤投与 4 時間後に腎機能の状態を把握することができ, 48-72 時間後のクレアチニンを指標とする従来の評価方法より迅速に造影剤腎症の発症の有無を確認できる可能性があると考えられる.このため今回の検討では従来の方法に加えて N-gal の測定を加えることにより,単に造影剤腎症の発症を把握するだけでなく,より迅速に造影剤腎症の発症を確認できるかを検討項目に追加した. 実施方法であるが当初の予定に造影剤注入直前および造影剤注入 4 時間後の N-gal の測定を追加した.造影剤注入 4 時間後の採血を追加したため,当初の予定より手技が煩雑になったため開始が遅れ,まだ少人数の検討に留まっている.このため有意差の検討ができるデータが得られていない.しかし,少なくとも 24 年度中に十分なデータを揃え,造影剤腎症の発症の有無および造影剤腎症の発症の早期確認ができるか検討する.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
造影剤腎症の検討に関して,当初の計画に加えて迅速に腎機能を評価できる新しいバイオマーカーを用いたため,全体の計画としてはやや遅れている.これは新しいバイオマーカーは特殊な測定方法を用いるためであり,その測定方法を確立するのに時間を要したためである.また新しいバイオマーカーを用いるため同意の取得方法も多少変更しなければならないため,この点もやや遅れている原因である.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の予定に追加したバイオマーカーの測定方法を確立することができ,また同意の取得方法も確立できたため造影剤腎症の検討に関して昨年度より多くの症例で検討することが可能であると考える.また当初の予定症例数に到達できない可能性に備え,対象症例を 3 群から 2 群に減らし,予定症例数に到達できない場合でも有意な検討が行えるようにする.
|
次年度の研究費の使用計画 |
バイオマーカーの測定には 1 検体 6000円必要である.造影剤腎症の検討には造影剤注入前後でバイオマーカーを測定する必要があるため, 1 症例で 2 検体の測定が必要となる.23年度の検討症例が少なかったことも考慮すると,24年度には少なくとも 100症例の検討が必要となるため,その他の支出として 1200000円の支出が必要となる.また測定した大量のデータの解析も必要である.このため解析ソフトウェアが必要であり物品費として 100000円の支出が必要となる.このほか造影剤腎症に関する研究は,特に欧州で盛んに行われているため,情報収集を含め 200000円の旅費が必要となる.
|