• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マルチカメラシンチグラムにおける集積部位の距離計測と高解像度撮像法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岐阜医療科学大学

研究代表者

片渕 哲朗  岐阜医療科学大学, 保健科学部, 教授 (00393231)

研究分担者 原 武史  岐阜大学, 医学系研究科, 准教授 (10283285)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード核医学 / ガンマカメラ / 立体視 / 画像認識
研究成果の概要

本研究は機能的(仮想的)にガンマカメラの視点を変えて撮像し,立体視するマルチカメラシステムを考案し,これまでの撮像で問題があった「解像度」と「奥行き情報」を改善することである.そして,核医学画像の定量解析を行う手法を開発し,病気状態の判断のみならず疾患早期の診断・発見,予測にもつながる新しい撮像技術について研究を行うことである。
本研究において従来像と比較した結果、立体視をした方が認識率の向上が見られた。従来像は散乱線の影響で病変周辺部がぼけており、サイズの相違が識別困難であった.一方、立体画像では病変部と正常部の相違が明瞭に判別でき、診断能が向上するものと考えられた.

自由記述の分野

医歯薬学境界医学放射線技術学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi