• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

腫瘍免疫に基づくアブスコパル効果の解明と画期的な放射線治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23591837
研究機関東京大学

研究代表者

白石 憲史郎  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40447404)

研究分担者 新部 譲  北里大学, 医学部, 講師 (00372912)
キーワード腫瘍免疫 / アブスコパル / 放射線治療
研究概要

①放射線治療と腫瘍免疫併用における基礎的検討
放射線照射と免疫賦活剤併用により、免疫抑制性の環境を克服して抗腫瘍効果を誘導するために、担癌マウスモデルを用いた基礎的検討を行った。エフェクター候補としてCD4+、CD8+、NK/NKT細胞が同定された。
②再現性の高いabscopal effect誘導を利用した各種照射プロトコールの確立
雌性7週齢C57BL/6系あるいはMHC classの異なるBALB/c系マウスの右側部皮下にLewis lung carcinoma (3LL) あるいはColon26細胞を(primary tumor)、左側腹部皮下に3LLあるいはColon26/MethAを(secondary tumor)移植後、右側腹部の腫瘍のみに6Gy(6MeV電子線)照射しケモカインECI301を静脈内投与すると種々の組合せで有意なabscopal effectが観察された。共同研究者の新部は、特に肺癌・乳癌においてabscopal effectを背景に説明が成り立つoligometastasis/oligo-recurrenceの実臨床症例を集積した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Salvage radiation therapy and chemoradiation therapy for postoperative locoregional recurrence of esophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Yamashita H, Okuma K, Shiraishi K, Ohtomo K, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Dis Esophagus

      巻: 27 ページ: 72-8

    • DOI

      10.1111/dote.12068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent absorbed-dose calculation using the Monte Carlo algorithm in volumetric modulated arc therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Haga A, Magome T, Takenaka S, Imae T, Sakumi A, Nomoto A, Igaki H, Shiraishi K, Yamashita H, Ohtomo K, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Radiattion Oncology

      巻: 9 ページ: in press

    • DOI

      10.1186/1748-717X-9-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation among 16 biological factors [p53, p21(waf1), MIB-1 (Ki-67), p16(INK4A), cyclin D1, E-cadherin, Bcl-2, TNF-α, NF-κB, TGF-β, MMP-7, COX-2, EGFR, HER2/neu, ER, and HIF-1α] and clinical outcomes following curative chemoradiation therapy in 10 patients with esophageal squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata-Kobayashi S, Yamashita H, Okuma K, Shiraishi K, Igaki H, Ohtomo K, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 5 ページ: 903-910

    • DOI

      10.1155/2012/454107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dose verification of volumetric modulated arc therapy (VMAT) by use of in-treatment linac parameters.2013

    • 著者名/発表者名
      Haga A, Sakumi A, Okano Y, Itoh S, Saotome N, Kida S, Igaki H, Shiraishi K, Yamashita H, Ohtomo K, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Radiol Phys Technol

      巻: 6 ページ: 335-42

    • DOI

      10.1007/s12194-013-0205-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 乳房温存療法後の二次発癌は独立した予後不良因子である.2013

    • 著者名/発表者名
      白石憲史郎, 中川恵一, 河守次郎, 衣袋健司, 福内 敦, 西 常博.
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第26回学術大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20131018-20131020
  • [学会発表] Impact of Intensive Local Control with Radiation Volumetric Modulated Arc Therapy (VMAT) in the Treatment of Localized Prostate Cancer: Initial Experience in 200 Patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi K, Yamamoto K, Haga A, Sakumi A, Futaguchi M, Nomoto A, Onoe T, Nakagawa K.
    • 学会等名
      The American Society for Therapeutic Radiology and Oncology 55th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      20130921-20130924
  • [学会発表] Secondary cancers after breast-conserving therapy in Tokyo database.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi K, Nakagawa K, Kawamori J, Ibukuro K, Fukuuchi A, Nishi T, Shinozaki T.
    • 学会等名
      The Breast Cancer Symposium
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20130907-20130909
  • [学会発表] 乳房温存療法における照射範囲外の低線量評価と二次発癌.2013

    • 著者名/発表者名
      白石憲史郎, 中川恵一, 河守次郎, 衣袋健司, 福内 敦, 西 常博, 白木 尚, 作美 明, 篠崎智大.
    • 学会等名
      第21回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20130627-20130629
  • [学会発表] Scattering contributions in out-of-field dosimetry using Monte Carlo calculation for breast conserving therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi K, Sakumi A, Shiraki T, Haga A, Yoda K.
    • 学会等名
      The 2nd ESTRO (European Society for Therapeutic Radiology and Oncology Anniversary) Forum.
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      20130419-20130423

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi