• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

乳癌遠隔転移における間様系幹細胞(MSC)の役割の解明とその臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23591897
研究機関九州大学

研究代表者

白羽根 健吾  九州大学, 大学病院, 助教 (10529803)

研究分担者 田中 雅夫  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30163570)
大塚 隆生  九州大学, 大学病院, 助教 (20372766)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード乳癌 / 間様系幹細胞
研究概要

乳癌の再発・転移に対する治療はいまだ困難であり、死亡率の低減化には至っていない。最近、間葉系幹細胞が癌細胞を支持するニッチと成り得ることが報告された。本研究では乳癌の治療抵抗性や遠隔転移に関わる間葉系幹細胞 (Mesenchymal Stem cells; MSC)を特定し、その役割を解明した上で乳癌の新たな治療戦略を創造することを目的とする。MSCの特徴は分化能と自己複製能である。癌細胞のニッチ形成に寄与しているのであれば、癌組織に遊走してきたMSCが自己複製を繰り返し残存している可能性がある。本年度はまず切除症例からのMSCの樹立手技の確立を目指した。ここでは、当研究室で多数所有する膵癌切除組織を用いた。膵癌は乳癌と同じDesmoplasiaを特徴とし豊富な間質を有しており、MSCの樹立には非常に適した疾患と思われる。当研究室でヒト膵癌組織から樹立した膵星細胞およそ50株以上を用い、MSCのマーカーとされているCD10、CD29、CD44、CD90、CD105、CD117、CD271、Stro-1などの多数の表面マーカーの発現解析を行った。各発現状況を確認し、現在CD10、CD105、CD271、Stro-1での分取を目指している、この中でCD10が悪性度に寄与する因子であることを確認した。それは大腸癌においても同様であった。CD105は分取後早期に発現状況が均一化した。CD271は発現状況が極めて微量であり、分取標的としては難しいと考えられる。各発現状況は明らかとなってきたが、いまだ分取すべき明確な標的抗原を確立できてはいない。さらに解析をすすめ、表面マーカーを組み合わせた上でのMSCの分取を目指していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

現在MSCの切除組織からの樹立を目指している。切除組織由来間質細胞における各表面抗原の発現状況把握は、癌間質相互作用の解明に大きく寄与しているが、いまだ明確な標的抗原を同定できておらずMSCの分取技術の確立に至っていない。

今後の研究の推進方策

MSCの樹立後、乳癌細胞株との共培養を行うことで寄与する因子や条件などの同定を進める。

次年度の研究費の使用計画

次年度は当初から続けている表面抗原解析を続ける。その上で、そのモノクローナル抗体を購入あるいは精製し、手術切除組織からその細胞分画の純化へと作業を進める。また純化後、乳癌細胞株との共培養を行うことで寄与する因子や条件などの同定を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prospectively isolated cancer-associated CD10(+) fibroblasts have stronger interactions with CD133(+) colon cancer cells than with CD133(-) cancer cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Lin Cui, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5 ページ: e12121

    • 査読あり
  • [学会発表] CD10 positive pancreatic stellate cells enhance the progression of pancreatic cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga N, et al.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the American Pancreatic Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2011年11月2日~5日
  • [学会発表] The CD271 positive rate of pancreatic stellate cells is correlated with their migration activities enhanced by co-cultured pancreatic cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K. et al.
    • 学会等名
      the 3rd Biennial Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association Congress 2011 (APHPBA 2011)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011 – 927-30
  • [学会発表] The Functional Heterogeneity of Pancreatic Cancer Cells and Surrounding Stromal Cells in Cancer-Stromal Interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Ohuchida K, et al.
    • 学会等名
      The 4th International Conference for Treatment of Pancreatic Cancer
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011 – 625
  • [学会発表] CD10陽性膵星細胞は膵癌の進展を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      池永 直樹 ほか
    • 学会等名
      第111回日本外科学会定期学術集会(紙上開催)
    • 発表場所
      東京都(紙上開催)
    • 年月日
      2011 – 526-28

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi