• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

大腸癌におけるp53およびオートファジー機能解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23591966
研究機関熊本大学

研究代表者

宮本 裕士  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (80551259)

研究分担者 馬場 秀夫  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20240905)
林 尚子  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (20452899)
馬場 祥史  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (20599708)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードオートファジー / p53 / 大腸癌 / 抗癌剤感受性 / 肝転移
研究概要

研究の主である、大腸癌における抗癌剤感受性とp53 statusおよびオートファジーの活性程度との関連を明らかにし、オートファジー活性化の有無が大腸癌化学療法の治療効果に対する新規バイオマーカーとして機能するかを検討した。まず、化学療法後の大腸癌肝転移切除サンプルを用いて、オートファジー関連蛋白であるATG5、Beclin-1、LC3の免疫組織染色を行った。免疫染色の結果をそれぞれの分子でpositive群、negative群に群わけした。ある分子においてはpositive群ではnegative群に比較し奏効率および病理組織学的判定が低いことが判明した。また、各症例のp53statusをシークエンスにて確認し、奏効率との関連を調査中である。大腸癌細胞株HCT116、LS174TおよびLovoにおいて、レトロウイルスを用いてp53-shRNAベクター及びコントロールベクターを導入し、p53knockdown細胞とcontrol細胞を構築した。上記大腸癌細胞株をオキサリプラチン、イリノテカン、5-FUの濃度を様々に振り分け、オートファジーが最も誘導される濃度を決定した。3薬剤共にオートファジーの誘導がLC3のWestern Blottingで確認された。現在はオートファゴゾーム形成に必須な関連遺伝子であるATG5、ATG7、Beclin-1、LC3に対するsiRNAを構築し、そのknockdown効果を確認中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

invitro、臨床検体を使用した研究ともに研究に必要な予備実験は終了しており、実験系がうまくいくことは確認している。invitroにおいては免疫染色のうち、解析が終了したのが20例ほどであるため、やや遅れている。また臨床病理学的因子との関係性はデータベースの整理が遅れており、解析には至っていない。invivo実験においては、おおむね予定通りに進行しているが、研究成果を論文投稿するにはまだ実験が必要なため、(3)と判断した。

今後の研究の推進方策

今後の研究方針として、in vitro、臨床検体を使用した研究の両方を同時並行しながら研究を遂行していく。臨床検体を使用した研究では免疫染色をさらに多数例で行った後に解析を進める。また臨床病理学的因子との解析のためのデータベース整理が早急な課題である。予後検討については症例数を確実に増やし、詳細な検討を行いたい。invitro実験では大腸癌細胞株への抗癌剤添加実験をさらに行い、オートファジーの継時的な動向を解析する。さらに、オートファジー関連分子knockdown細胞でのオートファジーの動向を解析し、各分子の関連性とその意義について評価を行う。

次年度の研究費の使用計画

次年度の使用予定研究費は今後の研究方針に沿って行う。臨床検体を使用した研究では各種抗体費用、免疫染色の消耗品に研究費を充てる。invitro実験では細胞培養、DNA・RNA抽出、cDNA作成、PCR、western blotting、シークエンスの消耗品に使用する。また、抗癌剤の使用にも研究費を充てる。その他、施設使用・管理費、学会発表における渡航費も必要となる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Usefulness of Transcription-Reverse Transcription Concerted Reaction Method for Detecting Circulating Tumor Cells in Patients With Colorectal Cancer.Ann Surg Oncol.2012

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Hayashi N, Imamura Y, Tanaka Y, Kinoshita K, Kurashige J, Saito S, Karashima R, Hirashima K, Nagai Y, Miyamoto Y, Iwatsuki M, Baba Y, Watanabe M, Baba H,
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      s10434-011-1889-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸癌のリンパ節中微量癌細胞検出の意義2 ~MASA法~2012

    • 著者名/発表者名
      岩槻政晃 、林 尚子、渡邊雅之、石本崇胤、馬場祥史、宮本裕士、馬場秀夫
    • 雑誌名

      大腸癌Frontier

      巻: 5 ページ: 41-44

  • [雑誌論文] 大腸癌発癌におけるSPINK1の発現と意義2011

    • 著者名/発表者名
      井田智、宮本裕士、坂本快郎、渡邊雅之、馬場秀夫
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 53 ページ: 627-631

  • [雑誌論文] Possible Existence of Lysosome-Like Organella within Mitochondria and Its Role in Mitochondrial Quality Control2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Kitamura N, Nakamura Y, Futamura M, Miyamoto T, Yoshida M, Ono M, Ichinose S, Arakawa H
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 6 ページ: e16054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] a p53-Inducible Protein, Controls Mitochondrial Quality by Repairing or Eliminating Unhealthy Mitochondria.2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura N, Nakamura Y, Miyamoto Y, Miyamoto T, Kabu K, Yoshida M, Futamura M, Ichinose S, Arakawa H.
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 6 ページ: e16060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸癌における分子標的治療 Convention therapyを念頭においた切除不能大腸癌肝転移に対する分子標的治療2011

    • 著者名/発表者名
      美馬浩介、別府 透、林 尚子、増田稔郎、宮本裕士、近本 亮、石河隆敏、渡邊雅之、高森啓史、馬場秀夫
    • 雑誌名

      外科

      巻: 73 ページ: 257-261

  • [学会発表] 当院におけるbevacizumabを使用した切除不能大腸癌症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      宮本裕士、坂本快郎 井田 智 長井洋平 石本崇胤  岩槻政晃 馬場祥史 岩上志朗 渡邊雅之 馬場秀夫 "
    • 学会等名
      第45回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      東京 国際ファッションセンター(両国)
    • 年月日
      2012年3月2日
  • [学会発表] Evaluation of the necessity of primary tumor resection for synchronous metastatic colorectal cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Sakamoto Y, Ida S, watanabe M, Baba H
    • 学会等名
      ASCO 2012 Gastrointestinal Cancers Symposium
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2012年1月21日
  • [学会発表] Effects of obesity in laparoscopic surgery for colorectal cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Baba H, Yamaguchi S
    • 学会等名
      "INTERNATIONAL SURGICAL WEEK 2011
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2011年8月29日
  • [学会発表] 高齢者大腸癌症例の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮本裕士, 林 尚子、斎藤誠哉、平島浩太郎、辛島龍一、長井洋平、岩槻政晃、馬場祥史、渡邊雅之、馬場秀夫
    • 学会等名
      第66回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011年7月13日
  • [学会発表] Laparoscopic palliative resection of primary tumor for stage iv colorectal cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Ishii S, Tashiro J, SatohT, Baba H, Yamaguchi S
    • 学会等名
      EAES
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 年月日
      2011年6月18日
  • [学会発表] "同時性肝転移を有する大腸癌患者に対する腹腔鏡補助下大腸・肝同時切除術の検討 / Simultaneous laparoscopic resection of primary colorectal cancer and synchronous liver metastases "2011

    • 著者名/発表者名
      宮本裕士, 林 尚子, 今村 裕, 長井 洋平, 岩上 志朗, 増田 稔郎, 近本 亮, 石河 隆俊, 渡邊 雅之, 別府 透, 馬場 秀夫
    • 学会等名
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011年5月27日
  • [学会発表] 大腸癌肝転移切除後の術後補助療法としてのFOLFOX療法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮本裕士、坂本快郎、井田 智、齋藤誠哉、土居浩一、渡邊雅之、馬場秀夫
    • 学会等名
      第66回日本大腸肛門病学会学術集会
    • 発表場所
      東京 ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2011年11月26日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi