• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

GalectinおよびAMFによる膵癌新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23592017
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

志村 龍男  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00282393)

研究分担者 柴田 昌彦  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10226178)
竹之下 誠一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10167489)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード膵癌 / galectin / AMF
研究概要

Galectin-3は31kDaのbeta-galactoside結合蛋白で細胞質と核内とをシャトル移動することならびにMMP2/9により切断されること、細胞外へも分泌されることが分かっている。われわれは、galectin-3にはcasein kinaseとGSK-3betaによるリン酸化部位があり、beta-cateninとの類似性があることからWnt系との関連に注目しbeta-cateninとの結合および結合部位を特定し、beta-catenin同様Axinと結合しGSK-3betaによりリン酸化されることを発見しgalectin-3とWnt系との関係を見出した。一方、AMFは悪性黒色腫細胞の培養液中に分泌される細胞運動促進因子として発見されたサイトカインである。これまでにAMFのシグナル伝達にRhoが関与していること、AMFをoverexpressionさせることでNIH3T3-fibroblastにtransformationを起こさせ、細胞増殖シグナルに関与していることを発見し、膵癌細胞株においてはAMFの強制発現によりヌードマウスでの転移形成促進効果があることを明らかとしてきた。また、cell motilityに関する最新の知見としてAMFによる細胞運動亢進はIL-8を介してシグナル伝達されていることを突き止めた。本研究において、膵癌細胞株(MIA-Paca2、Panc-1、BxPc-3)を使用した実験で、galectin-3の発現をsiRNAで抑制させるとGEMCITABIN(GEM)やCISPLATIN(CDDP)への感受性が増しapoptosisが誘導されやすくなる結果得た。また、cell motilityの検討としてmigration assayを行ったところgalectin-3のsiRNAにより膵癌細胞株の浸潤が抑制されていることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

震災により研究室の実験機器に被害が出たこと、ならびに研究室の使用自体が困難な期間があったため計画よりやや遅れてしまった。

今後の研究の推進方策

galectin-3による膵癌細胞への抗癌剤感受性増強作用のメカニズムを解明するうえでまずは、apoptosisの経路を確認することを目標としてきた。様々な経路があるがcaspase3, 9によるものかcaspase8を介した経路であるかを検討しさらにその下流にあるAkt, Bad, Baxなどの関与について抑制剤を使用し検討する。膵癌細胞株ではIL-8を自家産生していることもpreliminary実験で分かっているのでAMFによる細胞運動亢進作用とIL-8との関係を解明する。膵管癌ならびに膵管内乳頭状粘液産生腫瘍由来癌におけるgalectin-3の発現局在を確認し、galectin-3の発現強度を予後規定因子の一つになりうるかを多変量解析を行い検討する。できれば、galectin-3の発現と補助治療として使用するgemucitabine、シスプラチンへの感受性との関係についてその機構を解明したい。

次年度の研究費の使用計画

次年度使用額として申請分については膵癌患者の手術摘出標本を用いた免疫染色に使用する予定である。すでに切り出しマウントまで終了しており、今後後退による染色を行っていく予定である。研究計画の変更点としては、膵管原発のいわゆる膵管癌だけでは症例数も少ないので膵管内乳頭状粘液産生腫瘍由来の悪性腫瘍(IPMC)も対象として研究を進めることとしたい。翌年度の以降の研究費に関しては、予定通り膵癌細胞株を用いた抗癌剤感受性にかかわるgalectin-3の影響に関して検討を行うとともに、癌患者での血液中のgalectin-3をELISA法により測定するとともに、免疫染色の結果と予後との関連について多変量解析による検討を進めるために使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Transient gene silencing of galectin-3 suppresses pancreatic cancer cell migration and invasion through degradation of β-catenin.2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Shimura T, Yajima T, Kubo N, Araki K, Tsutsumi S, Suzuki H, Kuwano H, Raz A
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 129 ページ: 2775-2786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient silencing of galectin-3 expression promotes both in vitro and in vivo drug-induced apoptosis of human pancreatic carcinoma cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Shimura T, Yajima T, Kubo N, Araki K, Wada W, Tsutsumi S, Suzuki H, Kuwano H, Raz A.
    • 雑誌名

      Clin Exp Metastasis

      巻: 28 ページ: 367-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed ductal-endocrine carcinoma of the pancreas occurring as a double cancer: report of a case.2011

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Shimura T, Kobayashi T, Saito K, Wada W, Sasaki S, Suzuki H, Kashiwabara K, Nakajima T, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Int Surg

      巻: 96 ページ: 153-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] E/N-cadherin switch mediates cancer progression via TGF-β-induced epithelial-to-mesenchymal transition in extrahepatic cholangiocarcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Shimura T, Suzuki H, Tsutsumi S, Wada W, Yajima T, Kobayahi T, Kubo N, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 105 ページ: 1885-1893

    • 査読あり
  • [学会発表] Appraisal of antecolic vertical duodenojejunostomy with internal stent and omental wrapping in pylorus-preserving pancreaticoduodenectomy.

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Suzuki H, Araki K, Kobayashi T, Koyama Y, Shibat M, Takenoshita S, Kuwano H
    • 学会等名
      International Surgical Week 2011
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      平成23年8月30日
  • [学会発表] 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術における合併症対策と入院期間短縮への挑戦

    • 著者名/発表者名
      志村龍男、鈴木秀樹、新木健一郎、小林力、八島玲、小山善久、森永暢浩、石崎政利、柴田昌彦、竹之下誠一、桑野博行
    • 学会等名
      第66回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      平成23年7月15日
  • [学会発表] PPPD術後再建方法の工夫:膵液瘻の完全克服を目指して

    • 著者名/発表者名
      志村龍男、鈴木秀樹、新木健一郎、小林力、八島玲、小山善久、柴田昌彦、竹之下誠一、桑野博行
    • 学会等名
      第23回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      平成23年6月10日
  • [学会発表] IPMNをめぐる諸問題―切除例における検討

    • 著者名/発表者名
      志村龍男、鈴木秀樹、持田泰、佐々木滋、和田渉、岡田幸士、新木健一郎、小林力、小山善久、八島玲、細内康男、竹之下誠一、桑野博行
    • 学会等名
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      平成23年5月26日-28日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi