• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ヒト胎児付属物由来間葉系細胞と心筋分化誘導分子による重症心不全治療の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23592047
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡本 一真  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10338064)

キーワード幹細胞 / 間葉系 / 細胞移植 / 低侵襲 / 内視鏡 / 心不全
研究概要

本研究課題では、ヒト胎児付属物(胎盤、臍帯、子宮内膜)由来の間葉系細胞と心筋分化誘導分子の組み合わせによる高率な心筋分化法を規格化し、重症心不全に対する細胞移植治療の実現を目指して研究を遂行した。心筋分化誘導分子を導入することでヒト胎児付属物由来間葉系細胞から心筋への分化誘導効率を飛躍的に向上し、最終的には細胞移植が重症心不全治療の標準治療となることをゴールとした。
研究期間の後半は、ヒト胎盤由来の間葉系細胞が低侵襲なアプローチである心嚢内視鏡下アプローチで安全に移植、生着させ、心筋へ分化する能力を検証することを目指して研究を進めた。全身麻酔下のビーグル犬を用いて、セルディンガー法 により心嚢内に内視鏡を挿入して心嚢内の視野を確保し、各種マニュピュレータープロトタイプを用いて心嚢内で細胞移植シミュレーションによる器具の最適化を行った。既製の内視鏡システムを用いた心嚢内での内視鏡手術手技の確立、マニピュレータを含めた周辺機器の最適化、心外膜側からの細胞移植デバイスツールの開発をすすめた。心嚢内視鏡アプローチでビーグル犬の左室に青色色素の注入、ビーズの注入、ヒト胎盤由来間葉系細胞の左室20カ所への移植とすすめ、観血的動脈圧ラインや心電図の解析により、手技中の血行動態の変化をモニタリングした。さらにペースメーカーワイヤの留置にも成功した。
開胸手術を行うこと無く、心筋へ幹細胞を移植する本法の技術整備により、心機能の著しく低い患者においても高い侵襲を与える事なく細胞移植することが可能となり、ヒト胎児付属物由来幹細胞の心筋への細胞移植の臨床応用に近づいた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Multidisciplinary approach to the treatment of cardiac AA amyloidosis and aortic stenosis due to Castleman's disease: A hybrid therapy withtocilizumab and aortic valve replacement.2014

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa K, Egashira T, Ieda M, Kawaguchi S, Okamoto K, Kudo M, Yokoyama K,Tsuruta H, Murata M, Mikami S, Anzai A, Hayashida K, Kohno T, Maekawa Y, Sano M, Yozu R, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 173(2) ページ: e9-e11

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Mitral Regurgitation Due to Ruptured ePTFE Neochordae after Mitral Valve Repair by the Loop Technique: A Report of Case.2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo M, Yozu R, Okamoto K.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] How would you operate? Young surgeon vs. Experienced surgeon Strategy and Technique.2014

    • 著者名/発表者名
      岡本一真
    • 学会等名
      2014 Heart Valve Conference
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪)
    • 年月日
      20140308-20140308
  • [学会発表] 安全な右小開胸僧帽弁手術の確立2014

    • 著者名/発表者名
      岡本一真、工藤樹彦、川口新治、北原大翔、伊藤隆仁、平野暁教、河西未央、四津良平
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
    • 年月日
      20140220-20140220
  • [学会発表] Minimally Invasive MV Repair in Barlow’s Disease.2014

    • 著者名/発表者名
      岡本一真
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会学術集会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
    • 年月日
      20140220-20140220
    • 招待講演
  • [学会発表] 小切開僧帽弁手術の現状と将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      岡本一真
    • 学会等名
      第102回生涯教育研修セミナー
    • 発表場所
      東京會舘(東京)
    • 年月日
      20140208-20140208
    • 招待講演
  • [学会発表] What do we need to know about anatomy before starting TAVI2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto
    • 学会等名
      CCT2013
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸)
    • 年月日
      20131018-20131018
  • [学会発表] 内視鏡補助下右小開胸心臓手術の現在と未来シンポジウム「小切開心臓手術(MICS法)の可能性と安全性」2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真、工藤樹彦、四津良平
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
    • 年月日
      20130920-20130920
  • [学会発表] MICS-MITRAL advantage and pitfalls MICS or MACS ~提示を中心に。情報の共有を図る~2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真
    • 学会等名
      Japan MICS summit in Osaka
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪(大阪)
    • 年月日
      20130713-20130713
  • [学会発表] Endoscopic-Assisted Mini-Thoracotomy Approach As A Routine Approach for Mitral Valve Surgery Society for Heart Valve Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto, Mikihiko Kudo, Hiroto Kitahara, Atsushi Nemoto, Hironobu Takaki, Shinji Kawaguchi, Ryohei Yozu.
    • 学会等名
      7th Biennial Congress
    • 発表場所
      ベニス(イタリア)
    • 年月日
      20130625-20130625
  • [学会発表] Non-Resectional Mitral Valve Repair for Barlow's Type Pathology(VIDEO)2013

    • 著者名/発表者名
      H.Kitahara, K.Okamoto, M.Kudo, A.Hirano, S.Kawaguchi, H.Takaki, H.Haida, T.Ito,Y.Inaba, R.Yozu.
    • 学会等名
      American Association for Thoracic Surgery, 2013 MITRAL CONCLAVE
    • 発表場所
      ニューヨーク<アメリカ)
    • 年月日
      20130502-20130502
  • [学会発表] 内視鏡補助下右小開胸心臓手術の標準手術化~593例の経験から~ ワークショップ 「低侵襲心臓手術の展望」2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真、高木秀暢、工藤樹彦、四津良平
    • 学会等名
      第113回日本外科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20130413-20130413
  • [学会発表] 僧帽弁形成術の成績安定のための工夫とその治療成績 人工腱索再建を中心とした低侵襲僧帽弁形成術2013

    • 著者名/発表者名
      工藤 樹彦、岡本 一真、山邉 健太郎、高木 秀暢、川口 新治、伊藤 隆仁、灰田 周史、平野暁教、四津 良平
    • 学会等名
      第113回日本外科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20130413-20130413
  • [学会発表] OUTCOME OF AORITC VALVE REPLACEMENT WITH 17-MM SJM REGENT PROSTHETIC VALVE FOR PATIENT WITH A SMALL AORTIC ANNULUS IN ADULT POPULATION2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kitahara, Kazuma Okamoto, Mikihiko Kudo, Shinji Kawaguchi, Takahito Ito, Hidenobu Takaki, Hirohumi Haida, Ryohei Yozu.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery in 2013
    • 発表場所
      神戸インターナショナルカンファレンスセンター(神戸)
    • 年月日
      20130406-20130406
  • [学会発表] VIDEO-ASSISTED CARDIAC SURGERY VIA RIGHT MINI-THORACOTOMY.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Okamoto, Mikihiko Kudo, Hidenobu Takaki, Shinji Kawaguchi, Hiroto Kitahara,Atsushi Nemoto, Shinichi Fukuhara, Ryohei Yozu.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery in 2013
    • 発表場所
      神戸インターナショナルカンファレンスセンター(神戸)
    • 年月日
      20130405-20130405
  • [図書] 日本医事新報2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真、四津良平
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      日本医事新報社
  • [図書] Annual Review 循環器 20132013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真、四津良平
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] ハートナーシング2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一真
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      メディカ出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi