研究課題
基盤研究(C)
エダラボン(脳卒中急性期の脳保護薬)とカルノシン酸(ローズマリー精油等に含まれるジテルペノイド)は、培養ヒトアストロサイトの神経成長因子NGFの発現を協調的に亢進させることを明らかにした。この協調効果は低酸素及び再酸素曝露下においても有効であった。カルノシン酸は、培養SH-SY5Yヒト神経芽腫細胞及びヒトアストロサイトにおいて、認知症の原因分子の一つであるアミロイドβ(Aβ)ペプチドの産生を抑制することを発見した。このAβ産生の抑制は低酸素及び再酸素曝露下のアストロサイトでも認められた。以上の成果は、脳血管障害の予後改善とアルツハイマー型認知症の予防の二面に同時につながる可能性がある。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
Neurosci Res
巻: 79 ページ: 83-93
10.1016/j.neures.2013.11.004.
ページ: S0168-0102(14)00037-6
10.1016/j.neures.2014.03.001.
Clin Exp Nephrol
巻: 14 ページ: PMID : 24627031
10.1007%2Fs10157-014-0956-3
Biomed Res
巻: 35(1) ページ: 9-16
https://www.jstage.jst.go.jp/article/biomedres/35/1/35_9/_article
Nephrology (Carlton)
巻: 19(1) ページ: 47-52
10.1111/nep.12171
巻: 18(12) ページ: 833-837
10.1111/nep.12155
Tohoku J Exp Med
巻: 231(4) ページ: 265-270
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjem/231/4/231_265/_article.
J Immunol
巻: 191(4) ページ: 1907-1915
10.4049/jimmunol.1201925.
巻: 76(4) ページ: 195-206
10.1016/j.neures.2013.05.002.
J Nephrol
巻: 26(5) ページ: 886-893
10.5301/jn.5000254.
Am J Nephrol
巻: 37(2) ページ: 118-125
10.1159/000346415.
巻: 75(2) ページ: 94-102
10.1016/j.neures.2012.11.007.
Pediatr Res
巻: 73(2) ページ: 180-186
10.1038/pr.2012.165.
J Sci Food Agric
巻: 93(3) ページ: 646-651
10.1002/jsfa.5892.
PLoS One
巻: 7(9) ページ: e45136
10.1371/journal.pone.0045136.
J Virol
巻: 86(23) ページ: 12760-12769
10.1128/JVI.01881-12.
巻: 228(1) ページ: 17-26
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjem/228/1/228_17/_article.
J Clin Pathol
巻: 65(9) ページ: 839-843
10.1136/jclinpath-2011-200590.
巻: 69(4) ページ: 291-298
10.1016/j.neures.2010.12.016.
J Biochem
巻: 150(2) ページ: 209-217
10.1093/jb/mvr065.
Pediatr Nephrol
巻: 26(12) ページ: 2253-2258
10.1007/s00467-011-1996-5.
Nephron Exp Nephrol
巻: 119(2) ページ: e40-e48
10.1159/000328923.
Immunol Lett
巻: 136(1) ページ: 37-43
10.1016/j.imlet.2010.11.009.
http://vascularbiology.web.fc2.com