研究課題
基盤研究(C)
強力な活性酸素消去作用があるが、体内半減期が非常に短く、副作用(血圧低下)のある薬剤をナノミセル粒子に包埋する事で副作用を予防し、半減期を延長した新規な活性酸素消去薬剤を開発した。この粒子を脳梗塞ラットに治療に用いると脳梗塞の縮小作用が観察され、しかも脳虚血部位の活性酸素が消去されている事が証明された。ナノ粒子によるDDSは薬物の薬物力学的性質を改良し、副作用を減じたりできる可能性がある事を示すことができた。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)
Cryst Eng Comm
巻: 15(25) ページ: 4994-4997
Nanosci Nanotech Lett
巻: 5 ページ: 990-994
Biochem Biophys Res Commun
巻: 432(1) ページ: 182-187
Neurol Med Chir (Tokyo)
巻: 53(6) ページ: 381-387
Mat Sci Eng C
巻: 30 ページ: 512-518
Sci Technol Adv Mater
巻: 13 ページ: 8
J Mater Sci Mater Med
巻: 23(4) ページ: 1011-1019
巻: 418(1) ページ: 87-92
J Vascular Surgery
巻: 55(2) ページ: 506-516
J Biomed Sci
巻: 18 ページ: 62
Biomed Mater
巻: 6
10.1088/1748-6041/6/4/045004
Biomaterials
巻: 32 ページ: 4896-4902
Biomed Mater Eng
巻: 21(2) ページ: 75-82
World Neurosurg
巻: 76(3-4) ページ: 304-310
Neurosurgery
巻: 68(5) ページ: 1418-1426