研究課題/領域番号 |
23592127
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
山口 智 広島大学, 大学病院, 病院助教 (60403573)
|
研究分担者 |
弓削 類 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (20263676)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | ヒト頭蓋骨骨髄間質細胞 / 微少重力環境 / 神経再生 / 間葉系幹細胞 / 骨髄間質細胞 / 脊髄損傷 |
研究概要 |
ヒト頭蓋骨骨髄細胞は神経堤発生と考えられ、これまでの腸骨由来骨髄細胞と比較してより神経再生に有利であると仮説を立て、それを検証した。骨髄間質細胞を培養する際にはその培養効率および未分化性の維持のために微少重力を応用して用いた。ラットにおいては通常の骨髄間質細胞も微少重力を応用することで、優れた神経再生のソースとなることを示した。ヒト頭蓋骨骨髄細胞はこれまで報告がなかったが、我々は初めて体外での培養に成功し、その優れた神経分化能を証明した。
|